Ossan.fm で知った『国宝』の Audible 版を聞いた。
nagayama さんが歌舞伎役者の人が朗読しててすごい、と言っていたけど、確かにすごかった(『国宝』の朗読は尾上菊之助さんという歌舞伎役者)。歌舞伎のセリフは歌舞伎役者が読み上げるのと一般の声優が読み上げるのでは声の出し方が違うし、歌舞伎の情景が思い浮かぶようだった。
歌舞伎シーン以外でも声色の使い分けが上手で、一人が話しているのに何人もの声、話し方の使い分けがなされており、聞いていていま誰が話しているのかがとてもわかりやすかった。
Audible 、何が良いのかわからなかったけど、プロの朗読者に読んでもらえることの素晴らしさを実感した。
唯一難点があるとすれば読書スピードが読み上げるスピードと同じになるので黙読よりスピードが落ちてしまうことか。続きが気になってもっと読みたいけど読めない、というのがもどかしかった。単に素早く情報を摂取したいという目的には向かないかもしれない。小説を味わいながら楽しみたいという用途向けかも。
初回 30 日間は無料のようなので、まだ Audible を使ったことない人は試してみて欲しい。『国宝』おすすめ。