Popular Entries Today

今日(2025年11月04日 (Tue))アクセス数が多い記事の一覧です。

他の日に読まれた記事を見る。

73c1f04c5166f5e270cd73dfc40796bc
iPhone 14 Proから17 Proへ乗り換えたらCarPlayが不安定に。USB-C→USB-Aケーブルを数種類試行し、USB3.0は接続切れ、USB2.0(480Mbps)でも断続的に不安定。最終的に無線CarPlayアダプタ(Ot...

55d90a79342489121482a76f2b0521e9 55d90a79342489121482a76f2b0521e9
ポータルシット問いかけ君を開発した経緯、設計方針、主要機能、実装で直面した課題とその解決策、今後の改善予定を簡潔に紹介する内容

Ogp image
USキーボード使用時、コロン入力にシフトキーが必要になり、Vimでの操作に影響が出た。大文字のコマンドで誤動作が多発したため、.vimrcに設定を追加して解決した。これで快適に作業できる。

A3db4e1163c70662087adc95f1bafb9a A3db4e1163c70662087adc95f1bafb9a
去年の 3 月に ChatGPT を API で使いたいと思って、 OpenAI の API クレジットを $10 分買っていた。 ChatGPT の API を使っても全然クレジットが減らず、まだ $9.5 分くらい残ってたはずだが、先日買...

1149ebacf34e0ee8decd26630019a846 1149ebacf34e0ee8decd26630019a846
東京出張で登山やライブ、実家で栗ご飯を楽しみ、ガジェットやランニング準備に時間を割いた。食べ物写真と山や街の風景を多く撮影し、月間走行は130kmに到達。

D7972834c093951a7bdff197108cb1b4 D7972834c093951a7bdff197108cb1b4
健康診断をきっかけにジョギングを開始。週3回4km走る習慣がついた。Apple Watchの活用や音楽を聴くことで継続でき、靴をXERO SHOESのベアフットシューズに変えたことで足の痛みが解消。今後も持久力向上のために走り続ける。

C6fffb71a287834cd42160019287ba6b C6fffb71a287834cd42160019287ba6b
大濠公園で30km走を実施。ペース管理や補給、休憩の取り方を確認しながら周回コースを走破。気温や足の状態を見てペース調整し、持久力と心肺機能の確認に充てる。

Ogp image
ジュニアエンジニアを雇わない企業は、シニアエンジニアに値しない。ジュニアを採用することで、企業文化やキャリア開発が向上し、コスト削減やソフトウェア品質の向上にも繋がる。

Tag buttons Tag buttons
 P_BLOG には投稿画面にマークアップ用のタグボタンが用意されてるんですが、Safari で利用する限り、あまり使い勝手が良くありませんでした。例えば、タグボタンを押して <p></p> を入力した後、開始タグと終...

8dc3836144468b7ebf4c7abbdd8f94a3 8dc3836144468b7ebf4c7abbdd8f94a3
USB DAC Topping D10sを使って音楽環境を改善しようとしたが、最初は音質の違いが分からなかった。時間をかけて聴くと、打楽器の音に生感があることに気づく。無駄遣いではなかったかもしれない。

25862305598 092b20563c h 25862305598 092b20563c h
家を建てた理由や過程、土地選びや住宅ローンの知見を共有。新築のメリットや後悔点も述べ、建築家の重要性を強調。郊外生活の利点も紹介。

6317706015 ab0fb1bd6d b 6317706015 ab0fb1bd6d b
Happy Hacking Keyboard Professional 2を購入した。打鍵感は期待外れだが、音は静かで手触りが良い。US配列はプログラミングに不便を感じ、特にカーソルキーの欠如が気になる。JIS配列からの移行は難しいと感じてい...

Ogp image
YouTubeのOGP読み込み問題を解決するため、User Agentを変更する方法を模索したが、APIを利用することにした。動画IDを使ってoEmbedから埋め込み用HTMLを取得し、表示することにした。検索時に情報が見つからず困った経験も...

A322b8c10dd5c1de1e5f80426e42b268 A322b8c10dd5c1de1e5f80426e42b268
ここ数週間で1kmを5分台で走れることが増え、GPS精度向上だけでなく走力向上を実感。ケイデンスと上下動を抑える意識で力を抜いてもペース維持でき、10kmを平均5分台で走り1時間以内を達成。ランニング継続で生活習慣も変化。

D1f38c6c2bd8254b0b2025d043cafcea D1f38c6c2bd8254b0b2025d043cafcea
今年の夏、北アルプス登山を計画中。交通手段は福岡からの移動が難しく、飛行機で松本入りが最適。午後入りプランAが効率的で、他のプランは時間がかかる。

Ogp image
仕事で問題点と解決策を分離する重要性を強調。多くは思いついた解決策を即実行し、検証を怠って問題が残る。目標設定や会議でもまず解くべき問題とそのインパクトに集中し、解決方法の議論は別に切り分けるべきだと主張。

De60c42ccb12f603d0d30abf8617645a De60c42ccb12f603d0d30abf8617645a
S3で画像を消失した経験を受け、写真以外の画像も元ファイルごときちんと管理する必要を痛感。Finderだけでは散在ファイルの管理が難しく、Little Snapper/Emberの代替を探した結果、EagleとPixaveを発見。Eagleは...

1010 sierra designs parka1 1010 sierra designs parka1
桜がぼちぼち開花し始めたここ数日、皆様におかれましてはいかがお過ごしですか? 今日は一昨年から気に入って着てるSIERRA DESIGNSのマウンテンパーカーについて語らせてもらいたいと思います。多分つまらないのでここで読むのをやめてください...

91bf04477395ae928f8218a219490da8 91bf04477395ae928f8218a219490da8
会社支給のFenix 7 Proを経て個人でEpix Proへ乗り換えた。Apple Watchの利便性を認めつつも、Garminの頑丈さ・長バッテリー・トレーニング支援・LEDフラッシュライトに価値を見出した。COROSは軽量でトレーニング...

8b548f1f7b6b50d8b9dc5fbf506052e8 8b548f1f7b6b50d8b9dc5fbf506052e8
熊本城マラソンに参加し、ベアフットシューズで走ることになった。前半は好調だったが、後半はペースを落とし完走。フルマラソンには十分な準備が必要と感じた。ベアフットシューズでの挑戦は厳しい。

A03c3eafe569f2ea67e6e356d0f5e15c A03c3eafe569f2ea67e6e356d0f5e15c
Apple Watchでトレランをする際、フットパスアプリが非常に便利だと感じた。地図が見やすく、高機能なナビゲーションやゴールタイム予測が可能。特に登りの残り距離を確認できる機能が役立つ。ただし、日本語訳の不備やGPXインポート時のルート変...

5668f204780accfdc3b701cebbbe7757 5668f204780accfdc3b701cebbbe7757
熊本在住のまま福岡(天神・博多)へ通勤する現実的な方法を紹介。九州新幹線は速いが高コスト、代わりに高速バス「ひのくに号」の定期で費用と利便性を両立できる点を解説。武蔵ヶ丘バス亭周辺の居住メリットや今後の地域発展も触れる。

0d06782c23bb46ee971479527d0ee03c 0d06782c23bb46ee971479527d0ee03c
脊振山系を十坊山から基山まで二泊三日で縦走し、72km・累積獲得標高5500mを歩き通した経験を記録。荷物軽量化、メリノウールや浄水器、軽量ポール、山と道MINI2の有用性を挙げ、食事や靴、レインウェアなど改善点も具体的に示す。UL装備を揃え...

9a6d55633756b7978ae54bba2be5c855 9a6d55633756b7978ae54bba2be5c855
6月に篠栗から若杉山・三郡山・宝満山を経て竈門神社まで縦走。若杉の巨大な杉林や天の泉の冷水、品の良い縦走路が続き、宝満山は北側から登る新鮮さあり。行者道で道を間違え登り返し、ハエに悩まされつつ下山後バスで帰宅。篠栗は博多から意外に近く田園風景...

3253bec1da971ee88c264b2702673642 3253bec1da971ee88c264b2702673642
登山でリュックの底を汚さないために薄く軽い敷物を導入。折りたたみ座布団で尻を保護しつつ荷物を敷物上に置き、四隅にペグ付きで風対策・折りたたみ工夫があり軽量で常備しやすいと紹介