Popular Entries Yesterday

昨日(2025年05月05日 (Mon))アクセス数が多かった記事の一覧です。

他の日に読まれた記事を見る。

D1f38c6c2bd8254b0b2025d043cafcea
今年の夏、北アルプス登山を計画中。交通手段は福岡からの移動が難しく、飛行機で松本入りが最適。午後入りプランAが効率的で、他のプランは時間がかかる。

A03c3eafe569f2ea67e6e356d0f5e15c A03c3eafe569f2ea67e6e356d0f5e15c
Apple Watchでトレランをする際、フットパスアプリが非常に便利だと感じた。地図が見やすく、高機能なナビゲーションやゴールタイム予測が可能。特に登りの残り距離を確認できる機能が役立つ。ただし、日本語訳の不備やGPXインポート時のルート変更、Apple Watch Ultraでないとナビ通知が遅れる点には注意が必要。全体的に、フットパスを使うことでトレランが快適になった。

D7972834c093951a7bdff197108cb1b4 D7972834c093951a7bdff197108cb1b4
健康診断をきっかけにジョギングを開始。週3回4km走る習慣がついた。Apple Watchの活用や音楽を聴くことで継続でき、靴をXERO SHOESのベアフットシューズに変えたことで足の痛みが解消。今後も持久力向上のために走り続ける。

Aade641aad864c58f4b90ad803bed43b Aade641aad864c58f4b90ad803bed43b
フォトギャラリーを実装し、PhotoSwipeを組み込んだ。Exifデータを表示し、住所取得機能も追加。AIの助けで簡単にプログラムが作れた。写真をもっと撮り、ブログにアップしたい。Flickrの思い出も蘇る。

2c4ba98ca773d7035eff508f973ba7a4 2c4ba98ca773d7035eff508f973ba7a4
Appleのフィットネスアプリは月ごとのグラフ表示がなく、詳細な分析ができない。HealthFitを使うと、610円で月ごとの集計や心拍数の分析が可能。Stravaの代替としてもおすすめで、他のサービスにも記録を共有できる。

6be9d94ad01e057f26700640f91a59df 6be9d94ad01e057f26700640f91a59df
いまの家(木造二階建て)に引っ越したときに WiFi ルーターをいいのにした。 Apple の AirMac Extreme (IEEE 802.11ac = 5GHz 帯に対応してる)を買った。 Kaizen Platform 時代にリモー...

B37c46fc51295dc1bd5b4f81029e1fd6 B37c46fc51295dc1bd5b4f81029e1fd6
長垂海浜公園には無料の駐車場はありません。有料のコインパーキングを利用する必要があります。料金、駐車可能台数、停めやすさをまとめています。2023 今宿花火大会 8/3 20:00 ~今日(2023/08/03)は今宿花火大会です。注釈にも書...

Prefaich Prefaich
 いつもの日課、2ちゃんねるを閲覧していたらこんなもの発見。  ものすごく悲しいじゃないか。そういえば2ヶ月前、愛知万博への弁当持ち込み禁止がニュースで話題になっていたことを思い出す。 気になったので調べてみたら、こんなのを発見。愛知万...

Ae5a03392c4de623390b079475bad830 Ae5a03392c4de623390b079475bad830
飲み会を減らし、無駄な出費と二日酔いを避けるようになった。代わりに外食で同僚との親交を深める。酒を控えたことで時間を有効活用できるようになった。

368cc1107bc5fea4ca7b808500befdfa 368cc1107bc5fea4ca7b808500befdfa
今年はよくユーザーアンケートをとった。アンケート、最初は手探りだったけど最近は知見が貯まっていい感じにできるようになってきたのでノウハウをまとめたいと思う。ポイントは以下。問いの設定Google Form の機能を駆使して誰が回答しているのか...

Caf5feca77153801489926fdad7c7c8a Caf5feca77153801489926fdad7c7c8a
2025年の初めに福岡で撮影した写真を紹介。iPhone 14 ProやNIKON Z 6を使用し、様々な風景や食事を記録。撮影場所や設定も詳細に記載。

Aebf714d497c91df61a7cace3492aa56 Aebf714d497c91df61a7cace3492aa56
Apple Watchはトレイルランニングに適さないとの意見が多いが、特定のアプリを使うことで機能を強化できる。WorkOutDoorsとAthlyticを活用すれば、Garminに匹敵する性能を発揮する。Apple Watch Ultraなら長時間の使用も可能で、日常生活でも便利。

8dc3836144468b7ebf4c7abbdd8f94a3 8dc3836144468b7ebf4c7abbdd8f94a3
USB DAC Topping D10sを使って音楽環境を改善しようとしたが、最初は音質の違いが分からなかった。時間をかけて聴くと、打楽器の音に生感があることに気づく。無駄遣いではなかったかもしれない。

8da56d016a74ebc9d38afcf593bfeadd 8da56d016a74ebc9d38afcf593bfeadd
RSense という Ruby のプログラムを書いているときに、レシーバの型に応じた補完候補を表示してくれるソフトがあります。Emacs とか Vim と組み合わせて使うと便利らしいです。Java で IDE 使って開発すると補完候補がわさわ...

6317706015 ab0fb1bd6d b 6317706015 ab0fb1bd6d b
Happy Hacking Keyboard Professional 2を購入した。打鍵感は期待外れだが、音は静かで手触りが良い。US配列はプログラミングに不便を感じ、特にカーソルキーの欠如が気になる。JIS配列からの移行は難しいと感じている。HHK Proの価値を検証中。

Ogp image
2009年になったけど、2008年末に見たテレビ番組の感想。 エラー - NHK cgi2.nhk.or.jp ...

Ogp image
 日々気温が下がり、人肌恋しい季節がやってきましたね。むかーし日記にも書いたことがあるけど、肌寒い季節におすすめなのがLampというバンド。結構良いです。 Lampってどんなバンドか? むかし母親を乗せて車を運転していてiPodからLampの...

45be3d394e48b76fb801872aedb550bf 45be3d394e48b76fb801872aedb550bf
iPad Air を買ったことで iPad で文章を書くときに何を使うか考え始めた。 iOS と iPad で iA Writer は同一アプリとなっているようで、 iPhone 用に買った iA Writer をそのまま iPad Air ...

Ogp image
OGP 読み込み君を作ってよそのサイト(自分のブログの過去記事含む)の OGP をいい感じに iframe で表示していた。 OGP 読み込み君 以前...

0bc20e0e03a695c8a24f2aa7248a57c2 0bc20e0e03a695c8a24f2aa7248a57c2
最近、ランニングの進捗をフィットネスアプリで確認している。ブログにも同様の進捗確認機能が必要だと感じ、アーカイブページに月ごとの投稿数をグラフ表示する機能を追加した。ブログは著者自身の内省のために書かれるべきで、アクセス数よりも執筆状況の可視化が重要だと思う。ブログの進化が求められる。

Ogp image
プログラミングをほとんどやらなくなったので iPad Air でよいだろうと思って買ってみたところ、結構使いづらい。 iPad Air を買った iP...

A322b8c10dd5c1de1e5f80426e42b268 A322b8c10dd5c1de1e5f80426e42b268
ここ最近、 1km を 5 分台で走れることが増えてきた。 iPhone 14 Pro に買い換えたことで GPS の精度が上がったことも影響していそうだが、それだけではなく走力が上がっているようだ。先週は家の近所の山々を周回したが、山を 8...

68568e41ffe0df5b9c7607337dc256af 68568e41ffe0df5b9c7607337dc256af
USB DACを購入したが、ハイレゾ音源の違いが分からなかった。設定が必要で、特にMacのオーディオ品質設定を見直すことが重要。M1 MacならUSB DACなしでハイレゾ再生可能。自分はハイレゾを聞き分けられないと気づいた。

9a6d55633756b7978ae54bba2be5c855 9a6d55633756b7978ae54bba2be5c855
6 月に三郡縦走をやった。朝から電車を乗り継いで篠栗駅まで移動し、篠栗から若杉山・三郡山・宝満山を経て竈門神社まで歩く縦走コース。下山後は竈門神社からコミュニティバスまほろば号に乗って西鉄都府楼前・天神経由で帰宅した。 5 月にやった糸島四座...

25862305598 092b20563c h 25862305598 092b20563c h
家を建てた理由や過程、土地選びや住宅ローンの知見を共有。新築のメリットや後悔点も述べ、建築家の重要性を強調。郊外生活の利点も紹介。