Popular Entries Yesterday

昨日(2025年11月01日 (Sat))アクセス数が多かった記事の一覧です。

他の日に読まれた記事を見る。

6317706015 ab0fb1bd6d b
Happy Hacking Keyboard Professional 2を購入した。打鍵感は期待外れだが、音は静かで手触りが良い。US配列はプログラミングに不便を感じ、特にカーソルキーの欠如が気になる。JIS配列からの移行は難しいと感じてい...

73c1f04c5166f5e270cd73dfc40796bc 73c1f04c5166f5e270cd73dfc40796bc
iPhone 14 Proから17 Proへ乗り換えたらCarPlayが不安定に。USB-C→USB-Aケーブルを数種類試行し、USB3.0は接続切れ、USB2.0(480Mbps)でも断続的に不安定。最終的に無線CarPlayアダプタ(Ot...

Ogp image
ジュニアエンジニアを雇わない企業は、シニアエンジニアに値しない。ジュニアを採用することで、企業文化やキャリア開発が向上し、コスト削減やソフトウェア品質の向上にも繋がる。

91bf04477395ae928f8218a219490da8 91bf04477395ae928f8218a219490da8
会社支給のFenix 7 Proを経て個人でEpix Proへ乗り換えた。Apple Watchの利便性を認めつつも、Garminの頑丈さ・長バッテリー・トレーニング支援・LEDフラッシュライトに価値を見出した。COROSは軽量でトレーニング...

D7972834c093951a7bdff197108cb1b4 D7972834c093951a7bdff197108cb1b4
健康診断をきっかけにジョギングを開始。週3回4km走る習慣がついた。Apple Watchの活用や音楽を聴くことで継続でき、靴をXERO SHOESのベアフットシューズに変えたことで足の痛みが解消。今後も持久力向上のために走り続ける。

2c4ba98ca773d7035eff508f973ba7a4 2c4ba98ca773d7035eff508f973ba7a4
Appleのフィットネスアプリは月ごとのグラフ表示がなく、詳細な分析ができない。HealthFitを使うと、610円で月ごとの集計や心拍数の分析が可能。Stravaの代替としてもおすすめで、他のサービスにも記録を共有できる。

68568e41ffe0df5b9c7607337dc256af 68568e41ffe0df5b9c7607337dc256af
USB DACを購入したが、ハイレゾ音源の違いが分からなかった。設定が必要で、特にMacのオーディオ品質設定を見直すことが重要。M1 MacならUSB DACなしでハイレゾ再生可能。自分はハイレゾを聞き分けられないと気づいた。

Ogp image
USキーボード使用時、コロン入力にシフトキーが必要になり、Vimでの操作に影響が出た。大文字のコマンドで誤動作が多発したため、.vimrcに設定を追加して解決した。これで快適に作業できる。

Ogp image
ロシアのmp3ダウンロードサイトは安価で魅力的だが、アーティストに利益が行き渡らない仕組み。mp3skylineを試したが、ダウンロードに失敗し、先払いのリスクも大きい。安さには注意が必要。

6be9d94ad01e057f26700640f91a59df 6be9d94ad01e057f26700640f91a59df
古いAirMacからの買い替えでWiFi 6+メッシュ対応のLinksys MX5502-JPを値段優先で選んだが失敗。選定時にトライバンドの重要性を見落とし、デュアルバンド仕様と会社貸与MacBook Proとの相性悪化で通信が2.4GHz...

68ec72f334e70533f66733fefa5e081b 68ec72f334e70533f66733fefa5e081b
7月初めに久住を一人で訪れた。ミヤマキリシマの季節は終わっていたが、梅雨の中休みで天候は良好。長者原から坊ガツルを経て大船山に登った。登山道は荒れており、迷いやすかったが、北大船山の頂上からの景色は素晴らしかった。昼食後、大船山へ向かうもブヨ...

D1f38c6c2bd8254b0b2025d043cafcea D1f38c6c2bd8254b0b2025d043cafcea
今年の夏、北アルプス登山を計画中。交通手段は福岡からの移動が難しく、飛行機で松本入りが最適。午後入りプランAが効率的で、他のプランは時間がかかる。

Be117685f8f5c8d5fff26e6bb0acb3e1 Be117685f8f5c8d5fff26e6bb0acb3e1
Kaizen Platformでの経験を振り返り、高い技術力やプロダクトマネージャーの存在、優れたQAチームなど、働きやすい環境が整っていたと感じた。しかし、リモートワークの難しさも実感し、自分の成長に繋がる貴重な時間だった。

199f8e5820a470831cefead203edaf0b 199f8e5820a470831cefead203edaf0b
少し前に rebuild.fm で miyagawa さんが紹介1されていた Chrome の Canary チャンネル2と stable リリースで Profile を分けて使うやつやってみたらとても便利。 Choosy.prefPane...

25862305598 092b20563c h 25862305598 092b20563c h
家を建てた理由や過程、土地選びや住宅ローンの知見を共有。新築のメリットや後悔点も述べ、建築家の重要性を強調。郊外生活の利点も紹介。

Ogp image
昨日、福岡から日田経由で阿蘇まで運転した。iPhoneのカーナビアプリの指示に逆らって、九州自動車道を鳥栖ジャンクションから大分道に入って帰った。まずびっくりしたのが大分道の道の良さ。九州自動車道(北九州から鹿児島までのやつ)は山あり谷ありで...

747 1 747 1
実家でアナログレコードをデジタル化した。GarageBandを使い、ターンテーブルから音を取り込み、録音や編集を行った。完成後、iTunesに送信して曲情報を編集し、デジタルファイル化した。

Ogp image
Ossan.fmで知った『国宝』のAudible版を尾上菊之助の朗読で聴いた。歌舞伎役者ならではの声の出し方で情景が浮かび、声色の使い分けで登場人物が判別しやすかった。朗読の力で作品を味わえる一方、黙読より再生速度に縛られ読み進めにくい点も感...

2d7917a3be081c07f7bf3a34d93f99d3 2d7917a3be081c07f7bf3a34d93f99d3
iPhone 17 Pro を手にして写真を撮り歩いた9月。冷や汁をよく作り、月蝕を観察し、コテンラジオやAudibleで聴き物を楽しんだ。サイトではDockerイメージの手入れや検索機能を実装。走行距離は伸び悩み123km。

Ogp image
ChatGPTの助言で Alpine から Debian Slim に移行。Alpine で自前ビルドしていたが既存バイナリを使う運用が楽と悟った。ビルド障害は tantiny が依存する rayon が新しい Rust を要求したためで、t...

Df5aea0026d2f47d177fada1e6a74dca Df5aea0026d2f47d177fada1e6a74dca
2025年8月、東京出張で山と道や高尾山を訪れ、実家帰省時に杵島岳に登った。国見岳山頂祠再建のボランティアに参加し、帰りにたこ焼きを購入。月間走行距離は107km。

Ogp image
YouTubeのOGP読み込み問題を解決するため、User Agentを変更する方法を模索したが、APIを利用することにした。動画IDを使ってoEmbedから埋め込み用HTMLを取得し、表示することにした。検索時に情報が見つからず困った経験も...

Ab158cb6f87525da95d61e59ad47c76c Ab158cb6f87525da95d61e59ad47c76c
福岡のアウトドアショップGRiPSは、厳選した商品を迅速に提供することで人気を集めている。店主の信頼性ある情報発信や迅速な発送が、他店との差別化を生んでいる。独自の市場を築く戦略が成功を収めている。

0d06782c23bb46ee971479527d0ee03c 0d06782c23bb46ee971479527d0ee03c
脊振山系を十坊山から基山まで二泊三日で縦走し、72km・累積獲得標高5500mを歩き通した経験を記録。荷物軽量化、メリノウールや浄水器、軽量ポール、山と道MINI2の有用性を挙げ、食事や靴、レインウェアなど改善点も具体的に示す。UL装備を揃え...

871dd9208597101785116e1c94f8cd45 871dd9208597101785116e1c94f8cd45
ソフトウェアエンジニアからプロダクトマネージャーに転身したが、初めは苦戦した。プロダクトマネージャーの役割は、ユーザーのニーズを満たしビジネス成功を達成することだと認識。実際には、エンジニアが機能の企画を行い、調整役に回ることが多かった。プロ...