
ところで思うのだけれども、patagoniaとAppleってイメージかぶらないですか? 以下似ていると思う点を箇条書き。
- カリフォルニアが本拠地
- プロユースなイメージ
Appleはデザイン系やCGぐりぐり系の方々から需要があるし、patagoniaは山登りやカヌーなど"本気系"のスポーツをやっている人々から需要がある - その割に数年に一度ブームが起こって一般にも浸透
例)patagoniaのシンチラ(フリース)ジャケット・ナイロンジャケット、AppleのiMac・iPod - 値段が高い(笑)
ところでpatagoniaにとって、AppleのMicrosoftに相当するものってなんだろうか? 世界中のスポーツを支配せんばかりの勢いを持つナイキかな。