| @映画/ドラマ/テレビ

テヘラン

5 月からテヘランシーズン 2 が毎週 1 エピソードずつ公開されてて毎週楽しみに見てた。 Homeland もだけど、自分はどうもイランが絡むスパイものドラマが好きみたいだ。テヘランは面白かったが最後の終わり方が何それ感があった。あれでシーズン 3 なかったら納得がいかない。ショーン・トーブももっと活躍して欲しい。シーズン 3 が作られて欲しいので Apple TV+ に入ってる人は見てください。

ザ・モーニングショー

コロナに罹患してスーパー具合が悪いときにザ・モーニングショーを一気見した。いわゆる #MeToo 的な内容だが、主人公アレックス・レヴィ役のジェニファー・アニストンが 50 代とは思えぬ美しさで輝いていた。ミッチ・ケスラー役のスティーブ・カレルも中年男性の魅力を遺憾なく発揮していて良かった。同じ人物が「40歳の童貞男」の主人公を演じているとは思えないかっこよさだった。

#MeToo 的な話は映画業界などを中心に最近日本でも問題になっていたが、ザ・モーニングショーで取り上げられているのはもうちょい悪質度が低い問題な気がする。いわゆる飲み会でお持ち帰りした的なやつだ。多分裁判したら女性の方は勝てない気がする。少なくともいまの日本では。女性の方が抵抗しなかったという意味で合意の上での出来事っぽいんだけど、いまのアメリカのリベラルな基準で言うとそれはアウトで、男性側は社会的に抹殺されるようだ。そう遠くない将来に日本でもそういう空気感に変わっていくのかも知れない。村上春樹のノルウェイの森に出てくる永沢さんなんかは外務省クビになると思う。プレイボーイの人はザ・モーニングショーを見て認識を改めた方が良さげ。

Apple TV+ 、テッド・ラッソはじめカバー写真が惹かれなくてなかなか見てこなかったけど、見始めると面白い。次はフォー・オール・マンカインドを見たい。

| @映画/ドラマ/テレビ

テヘラン

Apple TV+ で『テヘラン』を見てる。イスラエルのモサド工作員がイランのテヘランに潜入して作戦に失敗し、イスラエルに戻れなくなったというスパイドラマ。

HOMELAND 見てても思ったけどイラン関係のゴタゴタは基本的に全部モサドが悪い気がする。イスラエルが作ってる番組でもあまり良くは描かれない。少なくとも『テヘラン』を見る限りではイランの革命防衛隊よりもモサドの方がやり方が汚い。

イラン人の俳優が良くて、 HOMELAND にも出てるナヴィド・ネガーバンショーン・トーブがいい味を出してる。ナヴィド・ネガーバンもショーン・トーブも HOMELAND では果てしない悪者という感じで描かれていたが、『テヘラン』では理性的なキャラクターとして登場する。 HOMELAND では見られなかった渋いおっさんの色気を感じる。主人公の女性スパイのビジュアルはあまり好きになれなくて、イラン系のイスラエル人ということなので HOMELAND に出てたナザニン・ボニアディなんかだともっと良かった気がする。イランの人々は男女ともに美形が多い気がする1。日本在住のイラン人女優サヘル・ローズも美人だと思う。

『テヘラン』のドラマ自体はテヘランではなくアテネで撮影されたみたい2だけど、テヘランという街にめっちゃ興味出てきた。街の遠景に雪の積もった山が出てくるシーンが何度かあって、中東といえば暑いところというイメージなんだけど、きっと寒くて乾燥して日本とは全然違う気候の国なんだろうと思う。イランといえば北朝鮮並みに閉ざされた国という印象があるが、ヨーロッパとの関係は悪くなさそうだし、日本とイランの関係も悪いわけではないはずなので、パスポートにイラン入国のスタンプが押されてその後のアメリカ入国時の審査がきびしくなることを覚悟すれば旅行できないわけではなさそう。死ぬまでに一度旅行してみたい。


  1. Quora に「なぜイラン人は美形なのか?」という質問があった
    Why are Iranians so good looking? - Quora 

  2. Where is Tehran Filmed? Apple TV Show Filming Locations