| @技術/プログラミング

80個近くある静的HTMLファイルをシステム化する必要が生じたので、HTMLをHpricotでスクレイピングしたあと、抽出したデータをSQLiteにぶっ込んだ。しかしSQLiteにぶっ込んだあとでデータの一部をいじりたくなった。そこでRailsのActiveRecordを単体で使ってみた。

なんでわざわざActiveRecordを使うのか

いやそりゃもちろんSQL書くのが怖いからですよ。というのは半分冗談なんですけど、CakePHPはSQLite 2にしか対応しておらず、SQLite 2は何かと制限が多い。replace関数が使えんとか。temp tableとか作るのかったるいし、フレームワークばっかり使っててSQLはあんまりよく分からないのでActiveRecordを使った次第です。

作業詳細

このシステム化するプロジェクト自体はCakePHPで動いており、DBはSQLite2。デフォの状態だとRailsは sqlite3-ruby しかインストールしないので、ActiveRecordからSQLite2なDBを操作することができず若干まいっちんぐだったんだけどなんとかでけた。ちなみにやったのはCRUDのReadとUpdateね。

やったこと

とりあえず以下のようなファイルを用意。各レコードの name フィールドの "hogehoge" という部分なのが邪魔なので削りたかった。

#!/usr/bin/env ruby

require "rubygems"
require "sqlite"
require "active_record"

ActiveRecord::Base.establish_connection(
  :adapter => "sqlite",
  :database => "path/to/db"
)

class Hoge < ActiveRecord::Base
end

hoges = Hoge.find(:all)
hoges.each do |hog|
  hog.name.gsub!(/hogehoge/, "")
  hoge.save
end

まず最初に、 no such file to load -- sqlite みたいなエラーが出た。要するに「お前SQLite 2のアダプター入れてねえだろ」というエラー。とりあえず sudo gem install sqlite-ruby したんだけど、それでも no such file to load — sqlite が出るのでMacを再起動したら「Rails 3ではSQLite 2はdeprecatedだからさっさとSQLite 3に移行しろや」みたいなメッセージは出るもののちゃんとDBの内容を読み込めた。CRUDのReadはでけた。

しかしUpdateの部分で失敗。Railsの感覚で hoge.save とかやったんだけどこれは意図したとおりに機能しなかった。しょうがないのでRailsのAPIリファレンスを見ながら、 update_attribute() というメソッドをぶちかましてやった。こんな感じ。

hoges.each do |hog|
  if hog.name =~ /hogehoge(.*)/
    hog.update_attribute("name", $1)
  end
end

これで狙ったことができました。

Rubyいいわー。ほんといいわー。