| @音楽

Circle 2019

去年 に引き続き、 Circle に行った。

今年もペトロールズが一番の目当てだったが、ペトロールズよりも以前から聞いていた toe の演奏もあって非常に堪能できた。今年は最近よく行く糸島の COFFEE UNIDOS がお店を出していて、前売り券を UNIDOS で買ったところコーヒーを二杯飲める特典が付いてきてお得だった。

Circle は去年行ってその平和さに感銘を受けたが、今年も平和で非常に良かった。去年よりも早い時間のバスで向かったためバス乗り場では待たなければならなかったが、路線バスにすし詰めに詰め込まれることもなく、渋滞に巻き込まれることもなく、快適な観光バス(座席に電源付き)で移動できてよかった。会場の食べ物や飲み物もぼったくりとは言えない値段でほどよいし、酒を飲みすぎて暴れている人もおらず、アーティストの間で変な MC は入らず、前川清も馴染める良いフェスだった。

| @音楽

Circle 2018

昨年、 Sunset Live 2017 に行ってペトロールズのことを好きになり( 3 月のライブにも行った)、 Circle に彼らがやってくるというので海の中道海浜公園まで行ってきた。

Circle 、 Sunset Live のような感じなのかと思っていたけど非常に快適でよかった。

Circle の良い点としては以下がある。

  • 来てる人が色白で体感治安がよい。夏のあとのフェスだとみんな真っ黒に日焼けしてて遊び人風情がある。音楽が好きというよりお祭り好きでやってきてとりあえず服を脱いで異性の目を引くような男女がいないのが良い。みんなちゃんと音楽を聞きに来ている感じがする。
  • 入場時に手荷物検査があったりしないのがよい。スタッフが高圧的でない。お客さんにぐでんぐでんに酔っ払って暴れてる人とかいないので高圧的になる必要がないのだろう。
  • ステージの合間に地元ローカルタレントによる MC が入らないのがよい。淡々とアーティストが出てきて演奏していく。
  • 出演アーティストがよい。カクバリズムの人たちが沢山出ててシャレオツだった
  • バスが混んでおらず異常な並び方をしなくて良いのが良い。会場までも渋滞などすることなくサクッと着いた。バスは綺麗な車輌で快適そのものだった。通常の路線バスにぎゅうぎゅうに押し込まれ渋滞地獄のなか向かわないといけなかったりすると本当に最悪。
  • 混雑具合が程よく、疲れたら後ろの方のござエリアやテントエリアから座って音楽を聴くことができるのが良い。キャンプ椅子やテーブルを持ち込めるのもよい。

トイレの配置が偏っててめっちゃ並ぶところと空いてるところがあるのが困ったが、それ以外は特に問題がなく快適な野外音楽イベントだった。ぜひまた来年も行きたい。