| @労働

会社を辞めた。3年半在籍してた。

ペパボに入る前は凄いブラック企業で働いてて、 Subversion やめて Git 使いたいと言ったら会社辞めろと言われたりしてた。そんなときに蜘蛛の糸のように目の前に垂らされたのが Dazaifu プロジェクトの求人で、藁にもすがる思いで応募し入社したのだった。この辺は過去のエントリに適当に書いてあるので読みたい人は読んで下さい。

ペパボは働きやすくて、毎日18時になったらみんなさっと帰るし、21時過ぎに会社出ると最終退出者であることもしばしばだった。家庭の事情にも理解があって、育児休業をさせてもらったり、ばあちゃんの具合が悪いときには会社休ませてもらったり早めに帰ったりしてたし、ばあちゃん死んだときにはお花とかも出してもらった。労働環境の他にも年末の社員旅行とかプレゼン大会とか社内の催し物があったりして良い雰囲気だった。課長が女性エンジニアにセキュリティルームでセクハラしてたり社長が気に食わない奴はいきなりクビにしたりしてたブラック企業から移ってきた身にはほとんど天国だった。

なにより自分にとってよかったのが、インターネットが会社になったみたいなところだった。会社に @shikakun がいて、あとから @antipop さん( Mr. CTO!)とか @udzura さんとか面白インターネットコンテンツな人も入ってきて、自分が @morygonzalez として存在することが是認される感じがとてもうれしかった。

とはいえペパボでもそれなりに厳しいことはあって、そういうのは一昨年の闇アドベントカレンダーに書いたのでこれも読みたい人は読んどいてください。

社内ではおおよそ一年おきに異動していて FANIC => MuuMuuDomain => minne と渡り歩いた。そう、僕はいま CM やったりしてる minne の中の人だったのです。

3年半の間に PHP を書くこともあったけど、自分の指向性とかを汲み取ってもらい、概ね Ruby を書かせてもらった。ウィンドウズを使えと強要されることはなかったし、 Ruby は書きたい放題だし、毎日会社行くのが楽しかった。

最後にいた minne は本当に良いチームで、みんなでリーンキャンバス描いたりエレベーターピッチを考えたりして、どうやったらサービスが圧倒的に成長できるのかを真剣に考えてた。

エンジニアはみんなできる人たちで、特に初期から minne を支えていた @mizoR さんが凄く、ちゃんとコンピューターサイエンスのバックグラウンドがあるため文系の自分にはない視点で問題にアプローチしていて非常に勉強になったし、また歩く UNIX の哲学みたいな存在で、小さく作ってこまめにリリースし検証することの大切さを教えてもらった。(@mizoR さん作の rake_notification は神 gem なのでオススメです)

新卒入社の @keokent もできる奴で、モバイル端末へのプッシュ通知をサクッと作るしサービス愛も厚いし、風紀の乱れにもうるさくて、Tシャツの裾は常にズボンにインするように指摘されてた。

去年の4月に入社してきた @amacou さんも凄くて、 Ruby/Rails も Objective-C も両方書けて、出張申請とか経費精算さえできればフルスタックおじさんという感じだった。

ムームードメイン時代に仲良くなりプラチナサーチャーで女性ファン急増中の @モノクロメガネ(いけすかないのでリンクはありません) さんに助っ人で来てもらうこともあって、絶対間に合わないだろみたいな無理めなスケジュールでタスクが降ってきたときにもみんなでホワイトボード囲んでワイワイ開発して余裕で終わらせたりして最高だった。モノクロさんは隙あらば Go で Ruby のコードを置き換えようとするところ以外はエンタープライズ力も高いしスクラムマスター業もこなすナイスガイだった。本当にいけすかない。

何をやらせてもスピーディーにこなす若手ネット芸人 @hisaichi5518 さんとも物理的に距離がある状態で仕事したけど、とにかく作り上げるという力はさすがだと思った。チーフエンジニアの @hsbt さんのオラオラと詰めてくる感じの Pull Request もサイコーだった。チームのエンジニアの間では「 @hsbt さんが通ったあとには草の根一本生えない」とよく言ったものだけど、こういう人がいないとフレームワークや言語のバージョンアップとかインフラ構成の大胆な変革はできないことがよくわかった。そういえば @udzura さんという人とも働いたけど、ギャグが寒いこと以外は問題ないです。

デザイナーやディレクター、サポートメンバーも良い人ばかりで、昨日は送別会を開いてもらったんだけど、こんなに良いチームを去るのは残念で仕方なかった。写真はトデガールズに対抗して森井ガールズが結集している様子です。

森井ガールズ

福岡でウェブサービスの開発やってみたいけどどこで働けばよいかわからないインターネットをこじらせたウェブプログラマーの人はペパボの門をたたいてみるとよいと思います。

で、誰?

無名のウェブプログラマーです、このような記事を書いてお目汚しをし誠に申し訳ございません。

なんで辞めんの?

「次に行く理由」があるだけで、「辞める理由」はないのです。

株式会社ドワンゴに転職します(4年3か月ぶり2度目) - Kwappa談話室

僕も同じ気持ちです。

次なにやんの?

Kaizen Platform という会社で働きます。無事試用期間を乗り切れるのでしょうか。ご期待下さい。