Day One 、このブログでも度々言及していて、 Markdown で日記が書けて便利だったんだけど、最近のバージョンアップ( Mac は 2.8 以降 、 iOS は 3.0 以降)でプレーンテキストをやめてリッチテキストエディターというか WYSIWYG Markdown エディターみたいな感じになってしまった。

Version 3
We are proud to introduce the latest iteration of the Day One journaling application. Version 3 is a major update to the foundation of th...
dayoneapp.com
記事本文を選択してコピーしたときにクリップボードに Markdown 形式で保存されればいいのに独自フォーマットでしかコピーされなくなり、 Day One で書いた内容をコピペしてブログに書いたりとか GitHub の Issue に書いたりということができなくなった。また footnote など Markdown の細かい記法に対応していたのが WYSIWYG 化されたタイミングでリストやヘッディングなど大雑把な記法にしか対応しなくなった。これまで信頼して日記をため込んで行ってたのに一気に信頼できなくなった。やっぱり Markdown でユーザーを集めることは無理なんだろうか。正直これでは劣化版の Evernote なので使い続けるメリットがない。新しい Markdown 日記ソフトを探さなければならない…
この記事に似ている記事
- 昔の日記を全部 Day One.app にぶっ込んだ December 03, 2014
- Memolist で書いてたメモを Day One に取り込むやつ作った June 02, 2016
- Day One のバックエンドで障害 May 11, 2018
- Lokka の wysiwyg エディター問題 June 04, 2018
- Marked.app で GitHub Flavored Markdown を使う May 02, 2014
- Soulver と Calca February 27, 2016
- Day One Outage Postmortem May 17, 2018
- アウトライナーで文章を書く September 24, 2016
- Important Migration Reminder from Amazon February 02, 2008
- GitHub で Pull Request を Merge したらコードが消えた話 December 08, 2013