先の記事でも述べたとおり(「やっと見ました、星を継ぐ者」)、昨日(10月28日)はΖガンダムを見に熊本県の嘉島町にあるダイアモンドシティークレアというショッピングセンターに出かけた。
熊本県にはここのところショッピングセンターが相次いでオープンしている。ローカルのテレビ番組によれば、熊本市とその近郊の人口規模からしてショッピングセンターの数は多すぎるのだそうだ。つまりどこかがそのうち市場から出て行かなければならない状況なのだ。しかしそれでも企業が出店の手をゆるめることはない。なぜか?
NHK福岡放送局が一ヶ月くらい前に放送していた番組によると、熊本県はかつてあった土着のスーパーが相次いで経営破綻し、大手が参入しやすい土壌があるのだという。このほぼまっさらな状態の熊本市場は企業にとって魅力的らしいのだ。さらに番組によれば、現在の熊本市場を制す者が全国市場をも制するらしい。それくらい苛烈な競争が熊本県で行われている。
そういうわけで新しく出店したショッピングセンターは凄い。20年前に出来たジャスコなんかみすぼらしく見える。Continue reading...