| @映画/ドラマ/テレビ

プライベート・ライアンに引き続き戦争映画を見た。これは実際に93年にソマリアであった「モガディシュの戦闘」をベースにした作品だ。ノンフィクションの原作があり、それを『ハンニバル』のリドリー・スコットが映画化した。

一言でいうとこの映画はグロい。冒頭はトップガンみたいに、基地で兵士たちが冗談を言い合ったり和気藹々としてるんだけど、モガディシュの戦闘で一気に暗くなる。

モガディシュの戦闘とは、ソマリアに駐留するアメリカ軍が、アイディード将軍率いる反政府勢力の副官二人を誘拐しようとしたもの。当初、死者は出ず、30分程度で終わると考えられていた作戦だったが、様々なトラブルが相次ぎ、死者18人、70人以上が負傷するという結果となった。

タイトルの『ブラックホーク・ダウン』とは、無線交信の "We got a Black Hawk Down" に由来するらしい。旧式の装備しか持たないソマリアの民兵に、アメリカ軍のヘリコプターが撃墜されるはずがない。そう考えられていたのに、RPG-7というロケット弾で簡単にブラックホークが撃墜されてしまった。

撃墜されたブラックホークに搭乗していた兵士を助けるために救出隊が向かうのだが、墜落現場はソマリアの市民たちに包囲され、兵士は殺される。のみならず、遺体を引きずり出して裸にし、市中を引き回す。この映像が世界中に流れ、アメリカはソマリアからの撤退を決定し、以後の軍事介入に消極的になった。

アメリカ軍の死者18名に対し、ソマリアの民兵は300人から1000人が死亡したといわれている。死者数でいえばアメリカの圧勝だし、アイディード派の幹部を誘拐するという目標も達成されているので作戦成功のように思われるが、映画を見る限りアメリカが勝利したという印象は微塵もない。

リドリー・スコットといえば様々なグロ映画を撮ってきたことで有名な人だ。今回もプライベート・ライアンのオマハビーチ上陸シーンに負けず劣らずグロいシーンが登場する。RPG対戦車砲で下半身を吹き飛ばされ、上半身だけになってしまった兵士。同じくRPG対戦車砲の不発弾が体を貫通し、左腕を失う兵士。そしてそれを拾い、ポケットにしまう兵士。銃撃によって右手親指がちぎれそうになる兵士。民家に隠れて脚を負傷した兵士の応急処置をするシーンはとにかく痛そうだ。血圧を下げられないため麻酔なしで傷口に手を突っ込み、腿動脈を掴んで止血しようとする。

テレビに出てくるイラクやアフガニスタンに駐留するアメリカ兵たちは、防弾チョッキやヘルメットで完全防護されているような印象を受けるが、実際は敵の砲弾で四肢を失うリスクに晒されながら任務に従事しているのだ。

しかしこれこそがリアルな戦争であり、現実なんだと思う。自国の兵士にこれだけ悲惨な目に合わせながら守るべきものとはいったい何なのだろうか? 民主主義? アメリカの国益? 開発利権? 自由?

アメリカはこの事件が原因でアフリカの紛争への介入に消極的になったと言われている。ルワンダ大虐殺の犠牲者数が拡大したのはアメリカおよび国連の積極的な介入がなかったからだとも言われる。

一方でイラクやアフガニスタンのように、介入した結果、国際的な非難を受けることもある。

戦争の現実と、国際的な紛争の解決・介入について大いに考えさせられる映画だった。