| @料理/食事

DSC_1929

僕の家の近くにルミエールというスーパーがあります。ここはとても治安の悪いスーパーで、お菓子コーナーに刺身パックが置いてあったりします。誰かが買おうと1回手に取ったものが、気が変わってやっぱり買うのを止めたけど鮮魚コーナーまで戻すのだるいからここに置いちゃえ、といったような流れで置き去りにされたものです。その他にも改造車が店内出入り口の前に止めてありその他の車の通行を阻害したり、家族全員ハローキティ寝間着を着用して買い物に来ている一家がいたり、襟足と前髪だけが長いジャンボ尾崎ヘアの子どもがいたりして気軽に買い物に行けるようなところではありません。しかしそこに 1円/g で売られているオーストラリア産の牛もも肉があるのです。僕はこれを買ってきて良く焼いて食べています。

666 Round

フライパンのみ、フライパンとオーブン、炭火焼きなど、家庭で試すことができる方法は一通り試してみました。オーストラリア産でない国産牛を使ってみたこともあります。しかし、ローストビーフは作った当日に食べるのは大しておいしくないということに気がつきました。焼いてすぐ食べるのであれば豚やラムの方がおいしい気がします。少なくともかたまり肉に関しては。

DSC_2008

ローストビーフは二晩ほど寝かせてからの方がうまくなる感じがします。焼いてすぐの方が発色はよいですが、寝かせてからはどうしてか肉が軟らかくなり、炭火焼きしておらずフライパンで焼いただけであってもほんのりと香ばしい香りがし始めます。そこで僕はバーベキューをするときは、その日に食べる用ではなく、別にオーストラリア産牛もも肉を買い求めることにしました。バーベキューのときは豚や羊の肉を食べ、ローストビーフはその場で食べたくなるのをぐっと我慢して焼くだけにとどめ、後日寝かせて落ち着いた状態を食べるのです。

DSC_2017

今日は帰宅してみると味噌汁しかおかずがありませんでしたが、日曜日にバーベキューをしたときにローストビーフを密造しておいたのでこのように真っ当な人間のような食事をすることができました。

DSC_2023

独身の皆さんも既婚の皆さんもローストビーフを作り置きされてみてはいかがでしょうか。なお雑な作り方が以下に書いてあります。


この記事はつくりおき Advent Calendar 2016 - Adventar 13 日目の記事でした。明日は観音クリエイションさんです。つくりおきに参加できて光栄でした。さようなら。

| @雑談

ANA のマイル貯めたくてマイルが貯まるクレジットカードのこととかいろいろ調べてみたけど、あれは富裕かつ時間にも余裕のある層の道楽という感じがする。普通に暮らしててもすでに結構豊かな暮らしをしてる人が、その出費でさらにポイントを得ていい思いをしようというものだと思った。庶民が同じようなやり方でマイル貯めようとしても無理だと思う。陸マイラーの人たちみんな平気で年間 500 万くらいカード決済してるっぽい。

お金を使わなくてもポイントサイトでなんかやればマイルもらえるとかあるけど、 FX 口座開設して口座に入金して実際に取引をした上でポイントがもらえるとかそういうやつは、貯蓄額が限りなく 0 に近い自分にはできない。クレジットカードをじゃんじゃん発行しまくってポイントをもらうというやつも、ゴールドカードやアメックス、ダイナースのカード発行は審査が通らない。なのでマイル乞食ブログでよく紹介してある「ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに変換して特典航空券を取得してビジネスクラスでハワイ旅行」みたいなのは、すでに現段階で年収 1000 万以上あるお金持ちにしかできない道楽という感じがする。

加えて仕事が忙しくなく、時間にも余裕がないとポイントサイトでちまちま募集案件を調べたり、様々なポイントを効率よいルートで交換していってマイルに変えたり、ポイントをもらうために 1000 円分だけわざとリボ払いになるようにカードの引き落とし額を調整する、とかいったことに時間を割くことができない。

なので陸マイラーになりたいと思ったらまずは

  • 年収 1000 万を目指す
  • 9 時 5 時で終わる仕事に就く

必要があると思う。しかしこんなのは 30 歳過ぎた人間が今から達成することは不可能で、若い頃にちゃんと勉強して医学部に入り開業医になるだとか、食いっぱぐれない資格を取得して士業に就くとかしないと無理っぽい。陸マイラーブログとかやってる人、大半が開業医か弁護士か司法書士か税理士(会計士は忙しそう)なんじゃないかと思う。あるいは政令指定都市の閑職公務員。小学生に戻って人生やり直すしかない。

| @WWW

Rusted window flame

アドベントカレンダー、去年は自分で一個作ってみた。

カレ主(カレンダー作った人 = 自分のこと)以上にほぼ毎日記事を書いてくれた人( trurusuke さん)がいて記事埋まったけど、 trurusuke さんのコントリビューションがなかったら全然スカスカだった。

自分でも複数記事書いたけど、一番最後は年明けの 2/27 に書き終わったりしてて最悪だった。

アドベントカレンダー、作るからには真剣にファシリテートしないといけない。軽い気持ちで始めると書いてくれる人に失礼だしそもそも誰も登録してくれない。仕事でプロジェクトをリードするのに似てる。よいアドベントカレンダーをファシリテートできる人は仕事やオープンソースソフトウェアプロジェクトや町内会、保護者会、学生サークル・社会人サークルなどでリーダシップを発揮することができると思う。自分はどれもさっぱりなのでカレ主になれるような器ではなかったのだ。


Adventar 、最近は登録されるカレンダーの数めっちゃ数増えてて、奇をてらいすぎてるものや個人の日記、カレ主にやる気がない(去年の自分)ものも散見される。 25 個の枠が埋まってない状態のやつが増えてきてるのではないかと思って 2012 年から調べてみた。 JSON API を用意してくれてた Adventar++ 。

⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2016 | jq '. | length'
530
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2016 | jq '. | map(select(.entries_count==25)) | length'
125
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2016 | jq '. | map(select(.entries_count>=20)) | length'
169
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2015 | jq '. | length'
510
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2015 | jq '. | map(select(.entries_count==25)) | length'
236
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2015 | jq '. | map(select(.entries_count>=20)) | length'
281
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2014 | jq '. | length'
311
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2014 | jq '. | map(select(.entries_count==25)) | length'
142
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2014 | jq '. | map(select(.entries_count>=20)) | length'
168
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2013 | jq '. | length'
230
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2013 | jq '. | map(select(.entries_count==25)) | length'
112
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2013 | jq '. | map(select(.entries_count>=20)) | length'
129
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2012 | jq '. | length'
42
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2012 | jq '. | map(select(.entries_count==25)) | length'
27
⚡ curl -s http://www.adventar.org/calendars.json?year=2012 | jq '. | map(select(.entries_count>=20)) | length'
30

下落傾向かと思ったけど調べてみたらそんなことなくて大体毎年 50% 弱くらいみたいだった。最初の年の 2012 年が枠埋まり率高い。個人的には闇アドベントカレンダーと寿司アドベントカレンダーがあった 2013 年がアツかった気がするのだけど枠埋まり率は 45% で 2015 年と大差ない。各年の 20 枠( 80% )以上埋まり率も調べてみたけど同じような傾向だった。

すべての情報を表にまとめると以下のような感じ。

2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年
カレンダー数 42 230 311 510 530
25 枠埋まり (率) 27 (64%) 112 (48%) 142 (45%) 236 (46%) 125 (23%)
20 枠埋まり (率) 30 (71%) 129 (56%) 168 (54%) 281 (55%) 169 (31%)

最初の年を除いて、大体半分弱の全枠埋まり率、半分強の 20 枠以上埋まり率であるということがわかった。クラウドファンディングみたいに 12/1 までに枠埋まり率が 8 割に達しなかったらカレンダー不成立としたらどうかと思った。その方がスリルがあるしだるいアドベントカレンダーが量産されたりしないと思う。運営におかれましてはクラウドファンディング的システムの導入を検討してもらえたらうれしいです。あと携帯からも見やすいようにレスポンシブウェブデザインにして欲しい。

それにしてもだるい。


この記事はアドベントカレンダーだるい Advent Calendar 2016の三日目の記事でしたが一日遅れて書いています。四日目は空いていて五日目は ouka_puyo さんです。


追記 2019-09-22

2016 年の数字が 2016 年 12 月頃のものだったのでデータを取り直した。 2017 年、 2018 年のデータも追加してグラフも作ってみた。

カレンダー数 20 枠埋まり (率) 25 枠埋まり (率)
2012 42 30 (71%) 27 (64%)
2013 230 129 (56%) 112 (48%)
2014 311 168 (54%) 142 (45%)
2015 510 281 (55%) 236 (46%)
2016 567 300 (53%) 262 (46%)
2017 639 357 (56%) 300 (47%)
2018 832 460 (55%) 394 (47%)
Adventar 実数 Adventar 割合

こうして見ると 2 年目から 20 枠埋まり率と 25 枠埋まり率に大きな変化はないことがわかる。年数が経過するにつれてアドベントカレンダーに参加するユーザーの質が変化するのではと思ったが、 201X 年代でブログをやってる人となると結構変わり者でユーザーの質に変化はなかったのだろう。

| @旅行/散歩

Hikiyama at Karatsu kunchi

こんにちは。僕は福岡県の博多市に住んでおりまして、最近九州の中小規模の都市に行って面白いなと思うことが度々ありました。今回、大分県の別府について書こうかと思っていたのですが、よくよく記録を見直してみると別府に行ってたのは去年の年末で今年ではありませんでした。とにかく別府最高で、別府最高という記事を書く気満々だったのでちょっと困っていますが、かわりに先日行って良かった唐津について書きます。

唐津は佐賀県ですが、呼子という漁業の街が近く、イカを食べることができます。

DSC_0689.NEF

活け作りを食べて残ったげそをこのようにイカ天にしてもらうことも可能です。これがすこぶるうまい。

DSC_0694.NEF

先日行ったときにはイカは食べませんでした。唐津くんちというお祭りを見に行きました。こういうの。

Karatsu kunchi

Hikiyama at Karatsu kunchi

なんかユネスコの文化遺産になったっぽいです。僕は配偶者が長崎出身でくんちと言えば長崎という感じなのですが、長崎のくんちとは違った趣があって大変よいと思いました。小さな街が年に一度フィーバーする感じがあるのです。長崎の場合は県庁所在地ですし九州を代表する観光地ですので年柄年中お祭りをやっているような感じがあるのですが、唐津の場合はハレとケと言いますか、くんちに非日常感があるのです。一年間取っておいたパワーがこのときに発散されるような感覚を味わえます。

Drinking on the street

唐津の街は城下町で、街並みもなかなかよいです。うらぶれた地方都市のような感じは確かにあるのですが、商店街を歩いてまわると洒落た喫茶店や食べ物屋さんがありますし、唐津なので焼き物の店もあったりして散策しても非常に楽しいところです。

An alley at Karatsu

DSC_1761

唐津の焼き物でカレーを食べたりピタパンを食べたりコーヒーを飲んだりすることができるカフェもあります。

DSC_0050

DSC_0053

DSC_0060

お酒を出すお店もありますから、車で行くのも良いのですが、福岡から電車に乗って行って飲んで帰ってくるってのもなかなかよいです。電車に乗ってこういう景色を見てたら着いてしまいます。

糸島の海

城下町から少し離れますが、唐津には虹の松原というキラーコンテンツもあります(画像は Wikipedia から)。

鏡山からの景色

Nijinomatsubara in Karatsu

どうですか、唐津に行ってみたくなったでしょう? 福岡に旅行に来て一日予定が空いたときに行ってみる価値が十分にあります(福岡は住むにはよいところですが観光するところは意外とない)。福岡市中心部の天神駅から一時間ちょいです。

皆様のお越しをお待ちしております。


この記事は今年行った場所 Advent Calendar 2016 - Adventarの一日目の記事ですが間に合わずちょっと遅れて書いています。次は train_sanda さんです。

| @散財

SONY の MDR-1RBT

SONY の MDR-1RBT を使っているけど、最近イヤーパッドが破れてきて黒い破片が耳の周りにまとわりつくようになっていた。 SONY の純正品は片方 2000 円で、両方交換すると 4000 円もするとのこと。 Amazon で探したら互換品があったので買って交換してみた。両耳セットで 1700 円くらい。

付くには付いたけど結構小さくて、取り付けるときに結構引き延ばしたのでイヤーパッドがダメージを受けてしまった。あと割とすぐ外れる。音楽を聞くことに関しては問題ないけどそのうちまたすぐイヤーパッドがぼろぼろになって交換することになってしまいそう。

交換中によく見てみたら頭に触れる部分の裏側も表面の生地が剥がれ始めていた。こちらも交換できるのだろうか。性能には問題がないのに外側の破損で利用に支障をきたすのは残念。もっと頑丈な作りにして欲しい。

修理前

修理中にも破れてしまった

| @WWW

Untitled

Docker で rep2 を動かす - portal shit!

なぜ 2016 年にもなって rep2 を使うのか。実は2ちゃんねるはほとんど見ていなくて、まちBBSを見ている。特に大人になってから他県から移り住んできたような人だと住んでる町に同級生や昔からの知り合いというのがいないので町のちょっとした情報というのがきわめて入って来にくい。近所の人たちは自分の親かそれよりも上の世代の人ばかりなのでなかなか気軽に情報交換するということもできない。となるとネットで情報収集したいと思うけど、そういうのができる場所はまちBBSしかないような気がする。

ブログは今どきやる気がある人しかやってないので情報が少ない。情報あったとしても福岡だと天神だとか博多だとか薬院だとか人が集まる場所の情報がほとんど。自分が住んでる町の情報にはなかなかたどり着けない。 Twitter は検索しても出てくる情報にばらつきがある。たとえば住んでる町の名前で検索しても、同じ地名が横浜や姫路にあったりして効率が悪い。そもそも Twitter は町の情報よりもその人の思ったこと、感じたこと、やってることがメインなので効率的に情報を収集できない。 Facebook は基本的に情報が閉じられているし、知らない人から情報を集めるというより知ってる人の近況を読む場所という感じ。 mixi はどうだろうかと思って、 10 年ぶりくらいにアカウントを作って自分が住んでいる町のコミュニティに参加してみたけど誰も人がいなくて閑古鳥が鳴いてた。

今年の梅雨頃、マチマチというウェブサービスできて地元の人とお店や病院の情報などをやりとりできるという話だったので、これこそ求めていたものだと思って飛びついたけど、お前がこの町の最初のユーザーだから一ヶ月以内に 5 人ユーザー集めろや、できなきゃマチマチ上のコミュニティは閉鎖な、という厳しいルールだった。嫁さんはこういうのは一切興味ないし近所の人はじいさんばあさんばかりなので当然 5 人もユーザーを集めることはできず終了した。そもそも近所に知り合いがいないからネットで情報を集めたいと思ってるのに知り合いはお前が人力で集めろというのは難易度が高いと思う。

まちBBSは30代以降みたいな人たちが皆好き勝手に自分が書きたいことを書いているけど、最近できたあの店はどうだとか、あそこの病院はよくないだとか、どこそこの店が閉店して別の店になる、移転する、などのような情報を仕入れることができる。当然匿名掲示板なので嘘やネイティブ広告(工作員による宣伝投稿)も時々はあるけど、まぁ読み手もそれは織り込み済みなので特に問題はない。少なくとも SNS よりかは格段に情報に触れやすい。掲示板はトピックが決まっていて、多少脱線することはあってもそのトピックについて話すので、福岡の今宿の話かと思っていたのに横浜の今宿だったみたいなことはないし、失恋してつらいさみしい、今年の夏に別れた彼氏と行った今宿の花火大会の写真です、みたいなおセンチツイートを目にすることもない。 2016 年になったいまでも掲示板が一番情報を集めやすいのかもしれないなぁと思った。

| @WWW

VPS 上で Docker を動かし、 rep2 1 入りのコンテナを運用するようにした。

ホストの 81 ポートをゲストの 80 ポートに向けてマッピングし、ホスト側の Nginx で localhost:81 にプロキシするようにした。

まちBBS のスレッドの >>1 の記事があぼーんになる現象を直したので快適に閲覧できるようになった。

https://github.com/yaasita/docker_rep2 を docker hub から pull してきて最新版の rep2 を使うようにちょこちょこっと修正し、共有ディレクトリ内のコンテンツを /var/www に置くように修正した。なのでホスト側で PHP を編集したものがゲスト側に反映されるし、コンテナを落としてもデータが残り続ける。最高便利。

Docker 、これまでなかなかユースケースが思いつかずいまいち便利さがわからなかったのだけど、手元に PHP 入れたくないとかごちゃごちゃしたセットアップしたくないとかいうときに異常に便利。 rep2 のようなレガシー PHP 環境が必要なソフトを動かすのにもってこいだと思う。

このブログも Docker で運用できないか考えてみたい。


  1. PHP 製のサーバーインストール型2ちゃんねるビューアー。