| @ブログ
background-image random pick up

写真や画像があると文章だけよりも記憶に定着しやすいらしい。なのでヘッダー画像のバリエーションを増やしてみることにした。これまで自分が撮ってきた写真の中で気に入ってるもの、ヘッダー画像にちょうど良さそうなやつを 14 枚選んで、これまで表示していた門司の「平民食堂」のやつと合わせて 15 枚をランダムピックアップして表示させている。本当ならランダムではなく記事ごとにイメージに合う画像を選定すべきなのだろうけどそこまではやってない。「このブログ主はこういう写真の場所に行ったりこういう写真をいいと思ってるんだな」ということが伝われば良いと思ってる。

ランダム表示に関して、最初は JavaScript で CSS の background-image を書き換える方式でやっていたが、 DOM の読み込み完了時に動く都合上、かくつきが出てしまう。それで画像の選定は Ruby で行って data-attribute として指定し、予め CSS にそれぞれの data-attribute に応じた background-image を書いておくことにした。これでかくつきはほぼほぼなくなった。

<div id="header" data-background-image="heimin">
</div>
#header[data-background-image="heimin"] {
  background-image: url(header-bg-heimin.jpg);
}

このほかにも CSS 周りを結構いじってて、パンくずリストが載る部分は文字が読みにくくなるのでグラデーションでシャドーを掛けてる。これまで float でやってた配置の制御を flexbox に置き換えたりもやった。今のデザインのベースは 10 年前に作ったので、当時はグラデーションなんかは CSS で実現できず横幅 1px の画像をリピートする方法を使ったが、これで画像を捨てて全て CSS で実現できそう。良い世の中になってきてる。