| @Mac/iPhone

家で仕事するようになって 3 ヶ月以上経つのだけど、これまでは会社から貸与されている MacBook Pro のディスプレイのみで仕事していた。どうしても大きなディスプレイで仕事したいときは私物 iMac を使うなどしていたけど、職場のルールが厳しくなって私物のパソコンで仕事することができなくなったし、夏で暑くなってきて MacBook Pro 本体のキーボードを触るのがいよいよ厳しくなってきたので、平日の夜に車で会社まで行って会社に持ち込んでいた私物の Dell 4K ディスプレイを自宅に持ち帰り、外付けキーボードで仕事をするようにした。 MacBook Pro 本体のペチペチキーボードよりも Happy Hacking Keyboard の方が快適だ。

ただ、これまで机の上は真ん中に iMac 5K が鎮座していたのでディスプレイの置き場に困ることになった。最初は iMac を真ん中において左にディスプレイ、右に MacBook Pro を置いてみたが、首を 120 度くらい左右に振らないといけないので非常に仕事しづらかった。なので真ん中にディスプレイを置いて左に MacBook Pro 、右に iMac を置くようにした。こんな感じ。

仕事モード

Dell の 4K ディスプレイは入力端子が 3 つあって、 HDMI と Display Port 、 Mini Display Port を受け付けるようになっている。すでに Display Port <-> USB-C ケーブルは持っていたので、 HDMI <-> USB-C のケーブルを買い足して、仕事用の MacBook Pro と私物の iMac 5K の両方に接続してみることにした。

日中仕事しているときは MacBook Pro の外付けディスプレイとして使い、夜は入力チャンネルを切り替えて iMac の外付けディスプレイとして使う。

遊びモード

結構いい感じなのだが問題があって、自分が持っている Dell のディスプレイは P2415Q というやつで、このシリーズの 2016 年 2 月以降の出荷モデルだと HDMI のモードを 2.0 に変更することで 60Hz 表示が可能になるが、自分が持っているのは 2015 年モデルなので 30Hz でしか表示できなかった。

30Hz 出力だと結構描画がかくかくする感じがあって地味にストレス。 Mini Display Port <-> USB-C ケーブルを買えば iMac からも MacBook Pro からも 4K@60Hz 出力できたのかもしれない。残念。