| @WWW

 ヨドバシ実店舗にヨドバシドットコムの当該商品ページをプリントアウトして持っていくと一万円以上の商品の送料が無料になるという話。

 それに対するはてな匿名ダイアリー。カメラ屋でバイトする大学生の反論。

最近十年間で全国のカメラ屋・写真屋(DPE店)は三分の二が潰れてしまった。少しでも安いほうへ、安いほうへと客が流れていくから、小さなところは真っ先になくなる。だけど最終的に市場が寡占状態になっていけば、商品は適正な価格では売られなくなる。

 これって「マージン取りまくりなカメラ屋が楽して喰ってけるように高い値段で買ってあげましょうね」って言ってるのと一緒に思えるなー。価格競争に付いてけない店はなにかしら経営が非効率的なんじゃないのかな。資本主義経済はスクラップ&ビルドを繰り返していくもの。非効率なプレーヤーが市場から退場するのは当然だと思うな。

 そもそもものに適正価格なんてあるわけない。基礎的な経済学で習うけど、商品の価格は需要と供給で決まる。砂漠では水の価値が相対的に高まるから、ダイアモンドとペットボトル一本分の水が交換されることだってあり得る。定価30,000円のカメラだって、売り時を逃したらディスカントして売らざるを得ない。場所とタイミングによって、商品の値段なんていかようにも変化しうる。

 いくらカメラの原価ぎりぎりラインが26,800円でも、他店がそれよりも安い値段で売ってたら、消費者はその価格で買おうとするだろう。もしその価格が仕入れ値割れで不当に安いんだったら、それはダンピングしてる店が悪いんであって、一番安い価格で買おうとする消費者が悪いわけじゃない。供給側の問題だよ。最安店と同じ価格で買わせろと理不尽な要求をする客にはお引き取り願えば良いだけ。

Continue reading...

| @WWW

 Twitterとブログでは自分のキャラが違う気がする。Twitterの人達にブログ見られるのが恥ずかしい。多分それはブログでは自分の負の要素ばかりはき出しているからだろう。一方でTwitterでは陽気でアホな自分しか公開してない。

 どちらが本当の自分かといわれても、どちらも自分だとしか言いようがない。

 このへんの折り合いの付け方をもっとうまくなれば、というかTwitterのノリでブログを書ければ、もっと面白いブログになるんだと思う。

追記

 Twitterで本当の自分が分かるのかもしれないとも思った。ブログだけでは分からない本当の自分が、Twitterには現れるから。

 ブログを書いていても、いまいち自分の思い描いてるようなコンテンツにならないなと悩んでいる人は、Twitterをやるとそれまでは見えなかった何かが見えるかもしれない。

| @WWW

 ここ数日Twitter調子悪いですね。過去ログがたどれないのは不便極まりない。

 そんななか気付いたんですが、Movatwitterだと過去ログたどれて(設定でログ共有機能をオンにしておく必要あり)、しかもhtmlにMicroformatsが埋め込んであるようで、AutoPagerizeできます。↑はSafari + GreaseKit + oAutoPagerize + SafariStand + オレオレCSSでAutoPagerizeしてる様子です。

 CSS書くのがめんどい人は別に書かなくてもいいでしょう。俺はちょこちょこっと書きました。そんでmovatwitter.jpにだけ適用するようにSafariStandのSite Alternation機能を利用。FirefoxでもStylishアドオンで同じこと可能です。

 いずれTwitter本体のPaginationも復活するでしょうが、以下にサンプルCSSを貼り付けておきますので真似してみる人はどうぞ。Enjoy!

Gon The AutoPagerize Addict

Continue reading...

| @WWW

 なんか知らない人の日記からリンクされてて、それを読んでみたら上から目線で人を見下したような書き方がしてあってむかついたわー、という話。俺がTwitterについて書いた記事(ことばについて)に言及してるんだけど、言葉の端々から人を小バカにした感じが伝わってきてすごく不愉快だった。

まず短くて修辞的てのが意味不なんだが

こんなことは文章を書いている人たちとか、文学とかいうものをお勉強している人なら、昔からこの問題で苦悶している人たちのことをよく知っているだろう。

ただ、この記事を書いた本人は実感として得ることができたのだから、それは良い経験をしたわけだよね。

 ネガティブコメントとかちょくちょく話題になるけど、なんつーのかな、遠くからぽーんって好き放題書くってのは良いことじゃないね。いや俺もときどき人のブログにTrackback送らずにリンクしててきとーに生意気なこと書いたりするんだけどさ。反面教師になった。

Continue reading...

| @WWW

Twitterをはじめよう!

 飛散する花粉が爽やかなこの季節、みなさんいかがお過ごしですか? 今日はちまたで大流行中のTwitterについて書いてみたいと思います。mixiも良いですが、mixiに書いた内容についてユーザーは 著作者人格権を行使できない らしいので、早急にTwitterに引っ越した方が良いでしょう。

一度は止めたけどまたやってる

 僕はTwitterではRemoveされまくってノイローゼ気味になりいちどアカウントを削除したわけですが、やはりまた戻ってきてしまいました。それほど楽しいということです。あなたもTwitterを始めない理由はありません!

実は道具がいる

 気軽に始められるという触れ込みで注目を集めているTwitterですが、実は必要なアイテムがいくらかあります。しかし大丈夫。以下に僕がそれを列挙して差し上げますので、それを参考に準備を整えればあなたもGeekとのめくるめくひとときをTwitterで過ごすことが出来ます。それでは参りますよ。

Continue reading...

| @WWW

 いまいちTumblrにはまれない。Twitterは四六時中見ていないと気がすまないくらい見ているんだけど、Tumblrは一週間に一度見るか見ないか。なぜか。

 人には二種類あって、TumblrでReblogしまくりたい人と、Flickrに自分で撮影した写真をアップしたい人がいるんじゃないかな。写真に限らずテキストでも、他人が書いた文章をReblogしたい人と、自分の文章を自分のブログに書きたい人に二分されるんじゃないかと。で、わたしは後者に属するのだと思う。おもしろい画像があっても、それをクリップしておこうとまでは思わなくて、精々☆を付けるだけでいい。

 だから自分で撮った写真をFlickrにアップしたり、他人が撮った写真にスターを付けてまわるのは好きなんだけど、Reblogするまでには至らない。著作権がどうこうの前に、性分がTumblrに向いてないんだと思う。ひょっとしたらわたしがナルシストだから、他人の創作物にあまり執着がないのかも知れない。

| @WWW

 Twitterをやっていると、短い言葉の力について考えさせられることがよくある。

Selfortrait_Normal

禁治産者 Twitterやってる人たちだけ言語感覚が研ぎ澄まされていくような気がする。

09:23 AM December 21, 2007 from movatwitter

 これを書いた直後はある人に否定されてしまったのだが、わたしは十分にありあり得ることだと思う。わずか140字で人の共感を呼んだり同意を得たりするには、修辞的な手法が非常に重要になってくる。

 例えば、わたしの上の発言を受けて @makopin が発したものに以下のようなものがある。

_______normal

makopin Twitterやってる人達は言語感覚が研ぎ澄まされすぎて社会の中でガラパゴス化する気がする

10:50 AM December 21, 2007 from movatwitter

 これが例えば、単に「Twitterやってる人達だけ社会から取り残される気がする」だったら、3人からfavされただろうか(ふぁぼったーで確認する限り3人からfavされているが、わたしもfavっているので最低でも4人はこの発言をfavしている)。社会の中でガラパゴス化という修辞がぴりりと利いたアクセントの役割を果たしていると思う。

 ところで最近、@utabito のポストを毎回楽しみに読んでいるのだが、むかしの人はなかなかどうして日本語がうまかった。中高生の頃はちっとも良さが分からなかった和歌が、@utabito を介して読むととても心に響いてくる。Twitterをやることで短い言葉の力を知ったからだと思う。