| @写真

2025 年 8 月の出来事

  • 東京出張のついでに山と道、ハイカーズデポ訪問。高尾山にも登った
  • 会社の TGIF にローストビーフ持って行った
  • 実家に帰省した際に杵島岳に朝駆け
  • 国見岳山頂祠再建の歩荷ボランティアに参加
  • 国見岳ボランティアの帰りに甲佐のたこやき大阪蜂来饅頭でたこ焼きを買い、亡き祖母を偲ぶ
  • 月間走行距離は 107km (6ヶ月連続月間 200km オーバーならず 😢)

| @写真

2025 年 2 月の出来事

  • 牡蠣小屋に牡蠣を食べに行って当たる
  • 熊本城マラソンに出場して転倒、ワースト記録でゴール
  • 長浜ラーメン力○の焼きめしのうまさに気がつく
  • 雪が舞う中、白糸酒造酒蔵開きに家から走って行く
  • 月間走行距離は 127km 、獲得標高は 846m

| @写真

箱石峠から眺める阿蘇高岳

2018 年末に NIKON Z6 を買った。その前は NIKON D90 を 10 年近く使ってた。 NIKON D90 で撮れる写真にあまり不満はなかったが、フルサイズへの憧れと動画性能のしょぼさ(静止画は D90 の方がよいものが撮れるが、動画は明らかに iPhone の方がよいものが撮れた)に困っていて買い換えを決意した。人生で初めて新発売のカメラを発売前から予約して購入した。 48 回分割払い。

NIKON Z6 の良さは色々ある。通し F4 で撮れる 24-70m レンズ(レンズキットを買った)、 ISO 感度の高さ、チルト液晶、奥行きにも対応したデジタル水準器、 SnapBridge 対応(スマートフォンの GPS を利用した位置情報埋め込み、撮った写真をすぐに Bluetooth でスマートフォンに送れる)などなど。スマートフォン時代に対応するための正統進化という趣がある。 NIKON は真っ当ないい製品を作ったなと思う。

というわけでまずは NIKON Z6 で撮った写真からご覧下さい。そのあとに iPhone 7 で撮った写真で今年を振り返ります。

Continue reading...