| @登山/ランニング

福岡マラソンが迫っているので大濠公園で 30km 走をした。午後休をとって 15 時過ぎから走り始めた。携帯を持たず、現金 1500 円だけ持ってウォーミングアップがてら会社から走って大濠公園まで行った。シューズは本番で使おうと思っている ASICS の Magic Speed 4 のワイド 26.5cm 。初めて使うシューズなので心配だったが、左のかかとが少し痛くなりはしたものの、靴擦れなどは起きなかった。走り始めは暖かかったが 17 時前から気温が下がり、走り終わる頃はかなり寒かった。走り終わってから会社に戻ってグループランに参加したのでこの日一日で 40km 走ってしまった。めちゃ疲れたがいいトレーニングになった。

ペースはこんな感じ。

大濠公園 30km 走 2025年

ダニエルズのランニングフォーミュラに M ペースと E ペースは同じトレーニング効果なので M ペースで練習する必要はないと書いてあったが、走り出したら気持ちがのって 5'20" くらいで走ってしまった。 20km 過ぎからペースが落ちているが、それでも 6 分台までは落ちなかった。心拍数にも余裕があった。

ちなみに去年の 10 月に同じように大濠公園で 30km 走をしたときは以下。

大濠公園 30km 走 2024年

20km 過ぎからガクンとペースが落ちている。

今年は 8 月、 9 月、 10 月と月間走行距離が 200km に至ってないので心配だったが、 ASO VOLCANO TRAIL 前後で走り込んでいたおかげか、去年よりかは調子がよいのかも? グロスタイムでサブフォーできることを期待している。

| @写真

2025 年 10 月のできごと

| @写真

2025 年 9 月の出来事

  • iPhone 17 Pro を買った
  • 冷や汁をよく作って食べた
  • 月蝕を見た
  • コテンラジオで伊藤野枝のエピソードを聞いた(伊藤野枝は今宿出身)
  • Audible で『国宝』を聞き始めた
  • Docker イメージの手入れカテゴリー・タグ検索の実装
  • 8 月に引き続いてあまり走れず、月間走行距離は 123km

| @写真

2025 年 8 月の出来事

  • 東京出張のついでに山と道、ハイカーズデポ訪問。高尾山にも登った
  • 会社の TGIF にローストビーフ持って行った
  • 実家に帰省した際に杵島岳に朝駆け
  • 国見岳山頂祠再建の歩荷ボランティアに参加
  • 国見岳ボランティアの帰りに甲佐のたこやき大阪蜂来饅頭でたこ焼きを買い、亡き祖母を偲ぶ
  • 月間走行距離は 107km (6ヶ月連続月間 200km オーバーならず 😢)

| @写真

2025 年 7 月の出来事

  • 6 月に初めて飲んだヤッホーブリューイングの有頂天エイリアンズ HAZY IPA がうまくてよく飲んだ
  • 会社から自宅まで初めて帰宅ランしてみた
  • 熱中症になりながら生の松原でインターバル走した
  • 真夏の宝満山に登った
  • 宇土の長田部海床路まで夕焼けを見に行った
  • 月末に東京出張に行った
  • 月間走行距離は 200km ちょうど(5ヶ月連続月間 200km オーバー)

| @写真

2025 年 6 月の出来事

  • 福岡の高校ラグビー準決勝、決勝を見に行く
  • ChatGPT にランニングコーチをしてもらうようになる
  • ペ社時代の元同僚でマネジメントやってるおじさんたちと痛飲
  • 糸島半島の可也山、火山、立石山をめぐるトレラン練習会に参加
  • 長垂海岸で夕日を眺める
  • ファストパッキングスタイルで祖母傾完全縦走、下山後に竹田丸福へ
  • 今宿から生の松原、小戸、マリノアシティ、愛宕浜、室見川、福重、拾六町を経て今宿に戻る夜間ロングランを実施( 18km )
  • 6 月の月間走行距離は 201km 、獲得標高は 5,255m

| @写真

2025 年 5 月の出来事

  • ASO VOLCANO TRAIL 前の最後の山練で激しく転倒し首を痛める
  • ASO VOLCANO TRAIL 出場して完走(個別に記事を書いた
  • 東京へ出張し、恵比寿から洗足池公園までランニングしてラーメン二郎目黒店に
  • PayPay ドームリレーマラソンに出場
  • 5 月の月間走行距離は 219km 、獲得標高は 6,444m