| @旅行/散歩

500 yen breakfast

この記事は Coffee Advent Calendar 2018 15 日目の記事ですが、間に合わなかったので 16 日に書いてます。すみません。


コーヒー好きなんだけど元同僚のウルトラ富裕層 @t32k さんのようにサ〜ドウェ〜ヴなコーヒー豆屋に行って 100g で 1200 円もする豆を節分の炒り豆感覚で買えるような財力はないので長崎で行ったコーヒー屋について書きます。

長崎、いろんなコーヒー屋がある。ただサ〜ドウェ〜ヴの店なんかではなくて昭和レトロな喫茶店、いわゆる純喫茶が多い。

前も書いたことあるけど長崎では囁き坂が一番好きなコーヒー屋で、長崎に帰省するたびに必ず寄ってる。

囁き坂のマスターはコーヒーのことも長崎のこともどんだけでも話題の引き出しがあってとても楽しい(もちろんコーヒーもおいしい)。義母が亡くなって長崎には帰るべきところがなくなってしまったが、いまでは囁き坂が帰省先のようになってる。

囁き坂

豆は囁き坂で買うのだけど、最近は囁き坂以外の店にも行くようになって 2018 年はいろんな店でコーヒー飲んだ。

新大工町 喫茶ミレー

まずはミレー。店のロゴはミレーの作品『種まく人』から作られており(岩波書店のシンボルマークも同じ)、文化の香りがする。

内装は本郷の喫茶店にありそうなアカデミックな雰囲気を漂わせる昭和レトロ内装で、ここで岩波文庫を読みながらコーヒーを飲めば昭和のインテリゲンチャを気取ることができる。

とはいえお店は気難しい親父がやっているわけではなく、人柄の良さそうなおばあさん数人でやっていて非常に落ち着く。店内はとても広く、奥には貸し会議室もあって近所の主婦の皆さんが集まって井戸端会議をやってたりする。

ミレーではモーニングを食べるのがよい。サイフォンでいれたコーヒーにトースト、ハム、サラダが付いてくる。それで 500 円。コーヒーも美味しい。 11 時まで注文することができる。

Breakfast at ミレー

ミレーのサイフォン

鍛冶屋町 富士男

富士男は戦後間もない時期からあって文化人もコーヒーを飲みに来てる。遠藤周作はキリスト教関係の本を書くためにしばしは長崎に滞在していたようで、そのとき富士男に来ていたらしい。いまでは油屋町のツル茶ん(トルコライスが有名)と双璧を成すインスタグラムスポットとなっている。ベレー帽をかぶったインスタグラム女子と長崎の地元のおっさんが背合わせに座っててかなり面白スポットとなっている。

珈琲富士男

なお富士男と隣り合って営業していた銀嶺はいまは立体駐車場となっているが、長崎歴史文化博物館内にレプリカ店舗ができている。そこではトルコライスが食べられる。

銀嶺のトルコライス

新大工町 喫茶富士

上述の富士男は一時期かなり業績を伸ばし、長崎市内に複数店舗構えていたようである。ただチェーンというよりは暖簾分けだったのかもしれない。現在では富士男から「男」を取った『富士』という名前の店が新大工町にある(純喫茶コレクション 長崎・大工町・純喫茶 冨士)。

喫茶富士

他にもまだまだ長崎には趣深い純喫茶があるのでまた帰省したときに行ってみたい。カフェチェーンやサ〜ドウェ〜ヴ勢に喫茶市場を蹂躙された東京や福岡ではもう姿を見かけることがなくなったレトロな喫茶店がまだまだ生き残ってる。味のある写真が撮れる。平成生まれのインスタグラマーや韓国人旅行者なんかには負けてられない。何がインスタグラムだこっちは 10 年 Flickr Pro ユーザーやってんだ舐めんな。