某サイバースペースで情報をあさっていると、やっぱりあった、その手のスレッドが。
iPod用動画の拡張子は.m4v/.mp4/.movの三つみたい。加えて画面のサイズで二種類に分けられるようだ。やはりaviなんかには対応せずか。
それで肝心のDVDをiPod用動画に変換する方法ですが、Handbrakeというフリーソフトを使えばオッケーみたい。まだ発売されてそんなに日が経っていないというのに、サイバー野郎たちは凄いですね。クラックもあっちゅーまです。
うーん、こりゃ買わないでおく理由が無くなってきたぞ。まさに痛し痒しである。しかし俺のPowerBookのマシンパワーで動画エンコードはきついだろうなぁ。映画とかエンコするならやっぱ最新式のPowerMacが必要ですな。


 1.は、まだ買って半年経ってないPowerBookのパームレスト部分が剥げ始めたため、トラックパッド使うのは止めようとマウスの購入を決意。Mighty Mouse も良かったけれど、光学式センサーの精度がイマイチらしいので購入見送り。代わりにそのうち Apple に訴えられること請け合いなMac Mice という会社のThe Mouse BT を購入。無線マウスは思った以上にカイテキ! なんだけど、ボタン部分を覆ってるプラスチックがカタカタと外れそうでやたら気になる。
アップルが