| @雑談

 銀行員の友人の話によると、ガンの病歴がある人は住宅ローンを組めないのだそうだ。友人の勤める銀行では住宅ローンの契約時に顧客を団体信用生命保険に加入させるらしいのだが、再発リスクがあるから当然ながらガンの病歴がある人は生命保険に加入できない。保険加入はローンのための絶対条件だから、保険に加入できない元ガン患者はローンを組むことができないのだ。

 あんまりだと思う。一度ガンを患うと明るい未来なんてないんだよ、と言われているみたいで非常に腹立たしい。ガン患者は一生賃貸住宅で暮らさなければならないというのか? ひょっとしたら車のローンすら組めないのかもしれない。

 というわけで俺は宝くじでも当たらない限り一国一城の主にはなれないみたいです。ガンなんて好きでなったんじゃないのに。

| @雑談

 来週から旅行に出かけるので、その前に血液検査を行った。医者は必要ないと言っていたが、安心して旅行に出かけられるよう大事をとったのだ。検査の結果は、前回上昇傾向にあった腫瘍マーカーが0.1ポイント下がっており一安心。体調の面は問題なかったのだが、帰りの窓口で嫌な気分にさせられた。

 いつもならCTスキャンも行うので、窓口での支払いは15,000円ほどになる。しかし今回は採血をして、医師の診断を受けただけだ。支払いは多くても3,000円くらいだろうと思って自動支払機に診察券を挿入すると、請求額はなんと4,410円。三割負担だから、総額の医療費は13,000円程度になる。信じられますか? ただ血をとって、医者に説明を受けただけですよ?

Continue reading...

| @雑談

ばあちゃんとゴル男さん このところ涼しくなってきて、車を走らせるにはとても良い。特にドイツ生まれ(正確にはドイツ種付け、メキシコ生まれ)のゴル男さんにはなおのこと。夏頃は入りにくかった5速も嘘のようにスパスパ入る。ミッションオイルの粘度がこの季節に最適なものなのだろう。

Continue reading...

| @雑談

 牛肉輸入再開を牛丼チェーンは歓迎しているみたいだけど、その中ですき家だけ異論を唱えているらしい。

ゼンショーが増額修正「米国産牛肉は使わない」

 (前略)  年内にも米国産牛肉の輸入が再開される見通しとなったが、同社の小川賢太郎社長は「米国のパッカー(食肉処理業者)の現場を見ると、月齢のチェック体制や危険部位の除去に課題を残す。消費者の安全確保が当社の最重要経営課題であり、現状では米国産牛肉の使用は考えていない」としていた。ただ「独自の(安全性確保の)ノウハウを使って米国産牛肉を調達することは(将来的に)あり得る」とした。また「日本政府は全頭検査(の必要性)を貫いた方が良かった。日本は堂々と食のグローバルスタンダードについての考えを世界に対して示すべきだった」とした。  (後略)
(ラジオNIKKEI) - 11月1日16時21分更新
Continue reading...

| @雑談

 天気が良かったので、昼飯がてら久住まで出かけた。丁度紅葉していて、とても美しかった。京都のような都会の紅葉も良いだろうが、山の紅葉も見事である。もみじのトンネルをゴル男さんで駆け抜けるのは快感でした。昨日は午前3時までレディ・ジョーカー読んでて眠かったんだけど、本当に出かけて良かった。携帯カメラなのでショボイけど、一応写真を載せときます。

久住の紅葉1

Continue reading...

| @雑談

 今日の日経経済教室は面白かった。執筆者はA.T.カーニーという戦略コンサルのデビッド・マーラーという外タレ。楽天とAOLを対比させながら、なぜIT企業はテレビ局を欲したのかを解説している。国債とか長期金利とかマクロ経済チックな話はさっぱり分からない僕ですが、本日の経済教室はわかりやすく、大変勉強になりました。

 IT企業がテレビ局を買収する際にその動機として挙げられるのがコンテンツ。テレビ局が持っているコンテンツ作成のノウハウを取り込み、web 配信で消費者を引き寄せたいということですな。

Continue reading...

| @雑談

 先の記事でも述べたとおり(「やっと見ました、星を継ぐ者」)、昨日(10月28日)はΖガンダムを見に熊本県の嘉島町にあるダイアモンドシティークレアというショッピングセンターに出かけた。

 熊本県にはここのところショッピングセンターが相次いでオープンしている。ローカルのテレビ番組によれば、熊本市とその近郊の人口規模からしてショッピングセンターの数は多すぎるのだそうだ。つまりどこかがそのうち市場から出て行かなければならない状況なのだ。しかしそれでも企業が出店の手をゆるめることはない。なぜか?

 NHK福岡放送局が一ヶ月くらい前に放送していた番組によると、熊本県はかつてあった土着のスーパーが相次いで経営破綻し、大手が参入しやすい土壌があるのだという。このほぼまっさらな状態の熊本市場は企業にとって魅力的らしいのだ。さらに番組によれば、現在の熊本市場を制す者が全国市場をも制するらしい。それくらい苛烈な競争が熊本県で行われている。

 そういうわけで新しく出店したショッピングセンターは凄い。20年前に出来たジャスコなんかみすぼらしく見える。Continue reading...