今日の日経経済教室は面白かった。執筆者はA.T.カーニーという戦略コンサルのデビッド・マーラーという外タレ。楽天とAOLを対比させながら、なぜIT企業はテレビ局を欲したのかを解説している。国債とか長期金利とかマクロ経済チックな話はさっぱり分からない僕ですが、本日の経済教室はわかりやすく、大変勉強になりました。
IT企業がテレビ局を買収する際にその動機として挙げられるのがコンテンツ。テレビ局が持っているコンテンツ作成のノウハウを取り込み、web 配信で消費者を引き寄せたいということですな。
Continue reading...