| @ブログ

Sorry 昨晩の障害は酷かった。20時半から23時半までの約三時間、うんともすんとも言わず。恐ろしかったのが、個人ウェブスペースよりも早めに復旧したメンバーズページで、ディスク使用量が一時0MBと表示されていたこと。ログが飛んでしまったのかと焦りました。

 僕はこれまでブログに記事を書いてサーバーに保存してしまうと、これがもう不意に消えてしまうことはあるまいと安心していたけど、そうでもないですね。レンタルサーバーには年間5,000円くらい払っているが、たかだか5,000円じゃなにも保証されない。ログが飛んだあとどんなにクレームをつけてもデータが帰ってくることはないでしょう。やはり一番安全なのはローカルということですね。こまめにバックアップをとる必要があります。

 それにしても最近のSTEP SERVERは酷すぎる。毎晩9時頃から閲覧できないですもんね。かといって今月あたまに一年契約で更新したので、よそに移る気にもなれません。

| @雑談

GTI16V & 久住

 温かくなってきて今日は絶好のドライブ日和でしたが、気温が上がったせいか、シフトの入りが渋くなってきました :-!  去年も夏場は5速が入りにくかったんですが、気温が下がり始めてからは調子よかったのでこの問題は忘れておりました。嫌だなぁ。

 クーラーについては、車屋でガスを入れてもらってばっちり効くようになりました。が、やはり漏れている疑いがあるようで、ガスと一緒に蛍光剤を入れてどこからどんな風に漏れているのか調べることになりました。場所によっては修理代が高く付くので、今年の夏を越せるようなら修理をせずに毎年ガスを補充した方がよいとのことでした。それにしてもガス補充で20,000円弱もかかっちゃった。こんなにするもんなんですかね?

| @写真

 とりあえず根子岳。

根子岳

Continue reading...

| @雑談

 数ヶ月前、病院の敷地内を歩いていたら凄く渋いベンツを発見。

京33のベンツ

 『京 33』っていつの登録だよ。でも渋くてカッコイイ。SLの古いやつかなにかだろうか? やっぱ医者は乗る車が違うな、と感心することしきり。きっと白髪の老紳士が運転しているのだろう。すごく知的でダンディーな人に違いない。

 そうだ、車内も覗いてみよう。しかし僕はそこで見てはいけないものを目にしてしまった。

Continue reading...

| @音楽

 Last.fmを見てたらイエロー・モンキーもアングロ・サクソン野郎もどいつもこいつもDani Californiaを聞きまくっているので、つられて欲しくなって買ってしまいました。Stadium Arcadiumが名盤となるかどうかは分からないけど、名盤になる可能性のあるアルバムをリアルタイムで聴けるのは幸せなことです。Californicationをリアルタイムで聴いたのは未来の若者に自慢できるはず!

| @雑談

 自分が患った病気について調べるべきか、調べざるべきか。これは結構難しいところだ。自分の病気について調べるのは恐い。致死性の病気の場合は特に。

 しかし積極的に治療に治療を行うつもりなら、病気については詳しく知っておいた方が良い。治療には様々な副作用があるし、場合によっては深刻な障害をもたらすものもある。後から後悔しないよう、十分な知識を得たうえで決断したい。

 立花隆は入院したとき、医者と議論できるくらい医学論文を読んで自分の病気について調べたそうだ。普通の人はそこまでする必要はないだろうが、何でも医者任せにせず、能動的に治療に取り組みたい。それが医療ミスの被害者になることを回避することにもなる。

| @雑談

 ホイールのセンターキャップ、ディーラーに行って頼んでみたけど取れませんでした。Volkswagen MotorSportのホイールって特別仕様なんだとか。取れるとしてもドイツから取り寄せになりますってことだったけど、うーん、残念。反ったセンターキャップのまま走るのはカッコワルイ。やはりゴルフ2のアクセサリーはもうヤフオクでしか手に入らないのか?

 先日、熊本市内の某VW専門店の前を通りかかったので中を覗いてみたら、ゴルフ2のテールランプとかグリルとかステッカーとかエンブレムとかまだまだいっぱい置いてたから、そこなら手にはいるかも知れない。2chではあまり評判良くないところなのがちょっと不安だなぁ。