About this site

morygonzalez.svg
著者肖像

インターネットユーザー @morygonzalez のブログ。

ブログを書くことプログラミングインターネットMac の便利なソフトウェアブラック企業での就労体験見た映画読んだ本の感想、登山やランニングについてなどを雑多に書いています。

もっと詳しくは About をご覧下さい。

Recent Entries

8b548f1f7b6b50d8b9dc5fbf506052e8
熊本城マラソンに出場した。意図せずベアフットシューズで走ることになってしまった。なんとマラソン用のシューズ( ASICS MAGIC SPEED 2 )と間違えてトレランシューズ( ALTRA OLYMPUS 4 )を持ってきてしまっていたからだ。 OLYMPUS は重し微妙にサイズがあっていないので、普段ばきや短い距離でのランニングに使っている XERO SHOES の HFS (ベアフットシューズでソールの厚みが 7.5mm )でフルマラソンを走ることになった。ベアフットシューズでの生活はもう 3 年くいらいになるが、ランニングでベアフットシューズを使うのはせいぜい 20km くらいの距離ま...

Ogp image
Tantiny 、ろくにドキュメントを読んでいなかったので知らなかったのだけど、リアルタイムで検索インデックスの更新ができるようだった。これまで一時間に一度バッチ処理を動かして、更新された記事があればすべての記事を読み直してインデックスを更新...

Ogp image
バッチ処理を動かしている Docker コンテナ含めてすべての環境を Ruby 3 で動かせるようになった。以下の点に難儀した。MeCab が Google Drive からダウンロードできなくなっているので代替を探したhttps://git...

Ogp image
先週末と今日ガチャガチャやって、ようやく Ruby 3 にアップグレードすることができた。 Ruby 2.7.3 → Ruby 3.1.6 。ただ Ruby 3.1 は今年の 5 月に EOL を迎えるみたいなのでこちらもさっさと新しいバージ...

Ogp image
このブログは Ruby 2.7 でずっと動かしていた。コミットログをたどると 2020 年の 1 月から Ruby 2.7 のようだ。 Ruby 2.7 は 2023 に EOL を迎えている。さすがにまずいと思ったので Ruby 3 にしよ...

Ogp image
人気記事集約用のシェルスクリプトは自己流で書いてたのであまり自信がなかったので、ものは試しにと ChatGPT にリファクタリングしてもらった。今日の集計と昨日の集計と全期間の集計で似たようなコードがあるのにコードを共通化できていなかったので...

F5d3d912998ce5c5422b54cd5dac015e F5d3d912998ce5c5422b54cd5dac015e
AI による要約過去の日付の人気記事を確認できるようにログを整理した。2年半前から日ごとのログファイルを保存し、S3にアップロード。日付選択にはブラウザの標準機能を活用し、使いやすさを追求した。著者にとっては興味深い機能で、自身のセルフホスト...