| @雑談

VW GOLF Mk2 GTI16V E-19PL

すごい、気がついたら一年以上ゴルフのこと書いてない!

というわけで車の話です。短期間で東京から舞い戻ってきてしまったので我がゴルフ2に車検を受けさせました。

DSC_4182

ゴルフ2を買ったのは4年前で、この当時でもすでに良いタマは少なかったのですが(特にGTI)、15年落ちの車なのに結構な金額を積んで走行距離の少ないものを買いました。一応、メーターの走行距離は1万キロちょい。本当にこんなに低走行なわけではなくて、4万キロ走ったときにメーターがぶっ壊れて交換してあるので、実際は5万キロ走ってることになります。まぁメーターは巻き巻き(業者はメーターチューンというらしい)できちゃうらしいので中古車の走行距離はアテにならないのですが、初代オーナーはヤナセ、二代目のオーナーはデュオとそれぞれ正規ディーラーで整備してたっぽいので多分嘘はないでしょう。しかし三代目の僕のお手入れが良くなかったせいでボディは満身創痍です。中身は結構直しましたが。

今回の車検でやったことですが、

  • 点火プラグ交換
  • バッテリー交換
  • バッテリープラグ交換
  • マフラー釣りゴム交換
  • タイヤ交換!(Pirelliのドラゴン)

かな。他にもなんかやったかも知んないけど整備手帳引っ張り出すのがめんどいので割愛。今回はタイヤ交換がメインイベントでした。買ったときから付いてたヨコハマのエコタイヤをずーっと履いてたのですが、今度のは前のよりグリップがあってバランスの取れてる奴らしいです。阿蘇山走ってみたけど特に違いは分からなかったですけど。

あと前から気になってたのにMFAの燃費計算がおかしいってのがあって、他のゴルフ2乗りの方に「バキュームホースを交換すると良い」って教えてもらってたで、車検のついでにやってもらいました。でも結局燃費計算はおかしいまま。100kmを4.6Lで走ってるって表示されますもん。日本風に言うと1リッターあたり21km走ってることになる。それってなんてプリウス? 僕のゴルフ2は確かにマニュアル車なので燃費良いけどさすがにそこまではいきません。精々14km/L。そうそう、4年前にヤフオクで買ってあった純正の赤グリルもようやく取り付けました。

本当は足回り交換とかエンジンマウント交換とかやりたいんですけど、何せ先立つものがないので・・・。いまはショックアブソーバーが死んでるらしく、段差を乗り越えるときにがつんがつんと激しい衝撃が伝わってきます。ビルシュタインとか入れてみたいなー。それで「ビル足にしました」とかブログに書いてみたい。ていうか気になるところははよ部品交換せんとパーツ供給が怪しいです。今回、ドアシールっていうんかな? ルーフモールと一緒になってるゴムパーツが破けてきてるので交換しようと思ったんですけど、生産終了してて手に入りませんでした。手に入ったところで45,000円もするらしいんだけど…。

まぁこんな感じで、車のことは何も分からないアホ助でも何とか左ハンドルMTの外車を維持できてます。車検は2回しましたがそれぞれ20万円で収まるように頼みました。もしあんまり車のこと詳しくないけどいまからゴルフ2買おうと思ってる人がいたら、良い整備ショップを見付けることが大事だとアドバイスしたい。文系で算数の出来ない元大学生である僕がゴルフに乗っていられるのはひとえにDEE SPORTというお店のおかげです。こちらは明朗会計、整備内容を写真で見せてくれて大変良心的なショップです。熊本のVW・アウディ乗りはディーラーでふっかけられたりよそで整備して直らなかったら是非DEE SPORTの門を叩いてみてください。僕も最初は買ったところで見てもらってたんですけど、なかなか直らなかったステアリングがセンターの位置からずれる問題とトランスミッションが5速に入りにくい問題を、DEE SPORTでは一発で直してもらえました。

良いショップに巡り会えるなら、部品などは手に入りにくくなってきてますが、まだまだゴルフ2乗れそうです。欲しいと思ってるあなた、買うなら今しかない!

| @雑談

八木輝明君のドイツ語で一緒だった吉田君、ここ見てたら連絡ください。

| @雑談

この前、2005年にドイツを旅行したときのことを友だちに話していて(大して海外旅行行ったことないくせに人に旅行の話をするのが好き)、ふとベルリンで買ったトレーナーシャツのことを思い出した。まぁ今風のかっこいい言い方をするとスウェットシャツです。5ユーロ。

wir wollen nie mehr auseinander gehn

これは地球の歩き方に載ってる東ドイツグッズが売ってある店で買った。店は旧東ベルリンにあり、クソ寒い夕方、帰宅途中のドイツ人たちとすれ違いながら店に向かった。店に入ると元気の良さそうなドイツ人の女の人がいて、ドイツ語で何か言った。僕と同行者が「?」という表情を浮かべると “It’s so cold” と英語で言った。彼女の足下には電気ストーブっぽいものが置いてあったけど、彼女はがたがたとふるえていた。

店内には東ドイツ製の食器だとか雑貨が雑然と並べてあった。地球の歩き方にはお洒落な雑貨屋っぽいイメージで紹介してあったが、商品はあらかた日本人観光客によって買いあらされたようで、あまり欲しいと思えるものは残っていなかった。その中で目を引いたのがこのスウェットシャツだった。ナイロンでパッケージングされていたが随分ほこりが積もっており、一般の日本人観光客の目をひくものではなかったようだ。

このスウェットシャツはプリントの色がいい。黒、赤、黄(金)のドイツのナショナルカラーをうまく使ってある。そして熊。ベルリンのシンボルは熊らしい。西の熊と東の熊が手を取り合おうとしている。ドイツ語の意味は分からなかったが、 “9. November 1989” という表記、ドイツ連邦共和国とドイツ民主共和国の国旗、二頭の熊から、ベルリンの壁崩壊を記念したものだということが分かった。

旅行から帰ってきて “wir wollen nie mehr auseinander gehn” というドイツ語の意味を調べると、英語で “we never go apart” 、つまり「我々はもう離ればなれにならない」というものだった。この言葉でGoogle検索すると「Wir wollen niemals auseinander gehn」というタイトルの1960年公開の映画がヒットする。映画のタイトルを拝借しているのかも知れないが、とてもいい言葉だと思う。

ただし残念なことに、このスウェットシャツの作りはあまり良くない。2、3回着たところで首まわりがほつれたし、毛玉だらけになった。裏地の起毛が暖かかったのは最初だけで、一度洗うとがたがたになった。だからいまはもっぱら観賞用になってるけど、僕はこのトレーナーシャツが大好きだ。

| @雑談

SIERRA DESIGNS マウンテンパーカー

桜がぼちぼち開花し始めたここ数日、皆様におかれましてはいかがお過ごしですか? 今日は一昨年から気に入って着てるSIERRA DESIGNSのマウンテンパーカーについて語らせてもらいたいと思います。多分つまらないのでここで読むのをやめてください。どうしても読みたい方だけ続きをどうぞ。

Continue reading...

| @雑談

渡辺千賀さんのブログで、シリコンバレーのベンチャーシーンを垣間見ることのできるカリフォルニアの観光スポットが紹介されてた。

朝食はここ、昼食はここ、お茶はここ、という感じでレストランやカフェが4件紹介されてる。シリコンバレーのベンチャーシーンはこういったカフェやレストランで動いてるらしい。自由に使えるWi-Fiがあって、みんなMacBook持ってきて仕事したりしてるんだそう。顔を合わせるうちに意気投合してビジネスの話に発展、みたいな感じだろうか。

で、いいなー、うらやましいなーと思ったのがカフェやレストランの営業時間。平日は朝7時から夜は11時まで開いてたりする。スゲー。

朝早くから開いてるカフェが家の近所にあったら人生楽しいだろうなー、と思う。週末なんかは朝からコーシー飲みに行ったりなんかしてね。うちの近所では喫茶店は早くても10時くらいからしか開かないし、夜は遅くても8時くらいには閉まっちゃう。そもそも近所の喫茶店で食事したりコーヒー飲んだりするっていう習慣がない。(受験で最初に東京に行ったとき、朝からサラリーマンがドトールに吸い込まれていく光景を見たときはビックリした!)

夜遅くまで開いてるカフェは、酒は飲まなくて良いけど夜に人と会いたいってときに行ける場所としても重宝するはず。うちのあたりだとファミレスのJoyfullくらいしかない。さすがにファミレスじゃビジネスの芽は生まれなそう。

いまのシリコンバレーでは、カフェやレストランが社交場になってて、ベンチャーシーンを下支えしてるってのはなんかいい話だと思う。まるで17世紀のイギリスみたいだ。海上保険はエドワード・ロイドっておっさんがやってたコーヒーハウスに起源があるのは知ってますか?

と、ここまで書いたところでこんな話があるのを知った。

リナカフェとか行ったことないしどんなのか分からないけど、ネットのヘビーユーザーのたまり場っぽいものらしい。で、それを山手線の西側に作ろうというのが阿佐ヶ谷ギークハウス計画らしい。なんかやろうという人達が集まって意見交換をしたりする場はきっと時代や洋の東西を問わず必要なんでしょう。日本にもカリフォルニアのベンチャー起業家御用達のカフェみたいなのが出来るといろいろ活気づくんじゃないかなと思った。

| @雑談

謹賀新年

2009年になりました。2年前はブログに新年の目標なんてのを書いてたけど、何ひとつ実現できてないのでそういうのはやりません。とりあえず今年こそ就職してTOEICで850点以上とって11月23日は秩父宮でラグビー見てラーメン二郎を年間20杯くらい食べられるようにしたいです。ピース。

| @雑談

olmo coppia

友達が始めたオーガニックレストラン。サイトを作らせてもらった。素人なのであまりぱっとしないデザインだけど、ここ何年間かの廃人インターネット中毒生活が何かの役に立ったんじゃないかという気がしている。

お店は非常にインテリアやエクステリアがかっちょよくて、かなり居心地がよい(料理はイタリアンなんだけど、内外装はどっちかというと北欧っぽい)。もちろんコーヒーや料理もおいしい。エスプレッソマシンはかなり本格的なやつが入っている(サンレモというイタリアメーカーのもの)。それなのにエスプレッソシングルショットの値段はわずか210円! この辺、オーナーの友人はかなり本場を意識したようで、フラッと立ち寄ってエスプレッソを引っかけるイタリア人みたいな午後はいかがですか?

阿蘇にお立ち寄りの際は是非。