来週から旅行に出かけるので、その前に血液検査を行った。医者は必要ないと言っていたが、安心して旅行に出かけられるよう大事をとったのだ。検査の結果は、前回上昇傾向にあった腫瘍マーカーが0.1ポイント下がっており一安心。体調の面は問題なかったのだが、帰りの窓口で嫌な気分にさせられた。
いつもならCTスキャンも行うので、窓口での支払いは15,000円ほどになる。しかし今回は採血をして、医師の診断を受けただけだ。支払いは多くても3,000円くらいだろうと思って自動支払機に診察券を挿入すると、請求額はなんと4,410円。三割負担だから、総額の医療費は13,000円程度になる。信じられますか? ただ血をとって、医者に説明を受けただけですよ?
Continue reading...

このところ涼しくなってきて、車を走らせるにはとても良い。特にドイツ生まれ(正確にはドイツ種付け、メキシコ生まれ)のゴル男さんにはなおのこと。夏頃は入りにくかった5速も嘘のようにスパスパ入る。ミッションオイルの粘度がこの季節に最適なものなのだろう。