| @雑談

 日経の九州経済面を読んでいたら、「九州商う 舌に残る『藩』の記憶」という記事があった。九州七県と東京2000人の消費行動調査をもとにした連載のようだ。九州の消費者の味の好みは行政区分ではなく藩ごとに異なる、というのが主題だったが、ビックリしたのは「どのくらいの頻度で外食に出かけますか?」という質問に対する回答の差。東京では週一回以上と答えた人の割合が52.6%なのに対し、九州では38.2%だった。東京は一人暮らしの人が多いので外食の頻度が高いのは驚きはしないのだが、一回の一人あたりの消費額の差に驚いた。九州の消費額は3200円で、これは東京の半分なのだそうだ。

 九州と東京では物価が違うということもあるけれど、それでも食料品の価格差が二倍あるということはあるまい。「生鮮食品を買うときにもっとも優先すること」という項目でも、東京の人が味をもっとも気にするのに対して、九州人は価格をもっとも気にしている。貧しいのである。

 都市部と地方で格差が広がっていると良く言われるけど、統計による収入格差などよりも、こうした消費意識調査であぶり出される格差の方がショッキングだ。

| @雑談

 ワールドカップなので、母親に頼んで書店からNumberを買ってきてもらいました。うまれて初めて買ったNumberです。で、読んでみてビックリなのだけど、中田姐さんを批判する記事が載ってました。僕はNumberのようなメジャーな雑誌で姐さんへの批判が行われるなんて露程も想像してなかったから、とてもビックリした次第です。

 2ちゃんではかなり叩かれているけど、僕も日本代表の調子が悪いのは中田姐さんのせいだと思います。誰も届くわけがないロングパスを出し、フォワードやサイドのプレーヤーを無駄に消耗させる。自分で走れなくしておきながら、試合後には「走らないと話にならない」なんて自らの酷いパスを棚に上げての他者批判。Numberの記事によると代表の中では本当に孤立してるみたいですが、無理もないですね。これじゃ誰もついて行かない。

 アジアカップのときみたいに、中田姐さんがいない方が代表はうまく機能するかも知れないですね。ボランチは稲本と福西の組み合わせが最強かも。

| @雑談

青空

 こんなに天気が良いのに、今日からまた治療です。憂鬱だなぁ。ただ、前回のTIN療法でかなり効果があったので、どうやら死なずに済みそうです。二人に一人しか助からない状況ですし、腫瘍が消えて完全溶解を果たすまで安心は出来ないのですが、とりあえず良かった。苦しいけど耐えようと思います。加地さんも頑張ってるしね ;-)

| @雑談

 どらむオヤジさんのブログ で、GTIのマルチ・ファンクション・インジケーターの裏技について解説が行われておりました。これがとても参考になるもので、自分でエンジンの調子などをお手軽に調べられるなど、とてもカンゲキです。僕のMFAは燃費計測の調子が悪いので、今度時間が出来たときに調べてみようと思います。

 ところで、どうでも良いことですが気になったのがマルチ・ファンクション・インジケーターのアルファベット表記。Multi Function Indicatorなら略称はMFIなんじゃないかと思うのですが、なぜかMFA。まさかと思って"Indicator"に相当するドイツ語を調べてみたら、どうも"Anzeige"のよう。MFAはドイツ語の"Multi-Funktion Anzeige"の略のようです。英米人も混乱しておりました ;-)

Multi-Function Display = MFD
Multi-Funktion Anzeige = MFA
Unfortunately VW hasn't been consistent in translating the acronyms.
VWvortex Forums: Brand New MFA Fading issues!!!! What is going on??!!!

| @雑談

 友人がワールドカップを見に行くって言ってたので、もうドイツにいるかなとメールを送ってみました。友人はVodafoneユーザーなので、ドイツにいたとしてもメールが届くはずなのです。そしたらドイツから返事が来ました。いやー、便利ですね。去年旅行したときは携帯がなくて少し不便な思いをしたのですが、頻繁に海外に行く人にとってはVodafoneは欠かせないでしょうね。SoftBankに変わってもVodafoneとは提携関係を維持するらしいので、海外でのサービスも維持されるのでしょう。

 これに関連して、毎日楽しく読んでいる 吉村哲彦さんのブログ によると、DoCoMoは困ったちゃんな会社みたいで、独自規格を押し通すがために3G携帯と鳴り物入りで登場したFOMAも海外では使えないみたいです。ナンバーポータビリティーが始まったら、キャリアを変えることも考えてしまいますね。海外に行く機会なんてそうそうないですけど。

| @雑談

 ちょっと遅れてしまったけど、先週号のNewsweek(2006-6・7)に学歴難民クライシスという記事がありました。これ結構面白かった。基本的には学歴が高くなればなるほど就職が難しくなるという話です。

 僕が面白く読んだ部分を要約すると、

  1. 先進国では大学進学率が高まったため、大卒労働者が増えている。
  2. その結果学歴は就職を難しくすることさえある。イギリスでは熟練配管工の方が大卒労働者よりも給料が高いのだとか。なおかつ大学を卒業するためには高い学費を払わなければならないから、借金をして大学を出て低い給料の仕事にありつくという状態。
  3. 日本では有名大学出身者は「望みばかり高くて打たれ弱いのが難点」という理由で採用を避けられるらしい。慶応SFCのある女の子の例が載っていて、彼女はゼミで中国について研究し中国語も堪能で、海外営業をしたいと企業の門を叩くが、「国内営業で実績を出すのが先とさとされる」。
続きを読む

| @雑談

ボロボロです

取り外した古い部品。ブッシュがボロボロになっています。

 シフトのチェンジという部品とブッシュ類の交換を行ってきました。修理後、ちょっと信じられないくらいシフトフィールが良くなりました。入りにくかった5速も、「スコッ」どころか「にゅるっ」(ちょっとやらしい :-P )と入るようになり、カンゲキです。正直ここまで変わるとは思いませんでした。

 買ったときからのハンドルがまっすぐ定まらない問題も解決しました。交換したシフト関連の部品とハンドルの動きを伝える部品は同じ台に固定されているらしいのですが、これを固定していたネジが一箇所弛んでいたらしく、左右にハンドルを切ったときにシフトごとずれていたみたいです。なるほど、左に曲がりながらだと5速に入りにくかったのもそのせいだったわけですな。

続きを読む