ISBN変換プラグインのProduct Advertising API対応版を公開します(参照 : Amazon AWSからお便り APIが変わるらしい)。ひょっとしたらうまく動かないかも知れないけど、そのときはご連絡下さい。注意点はダウンロードページに書いてあります。
Amazon AWSからお便り APIが変わるらしい
昨日、AmazonのAWSからメールが来てた。英語なので斜め読みしたところ「名前がAWSから "Product Advertising API" に変わるので夜露死苦!」くらいな理解をしてたんだけど、今日届いた日本語のメールを読む限りではAPIが変わるらしい!
- 今後はAPIを利用するに際し認証が必要になるらしい!
- 5月11日から3ヶ月を移行期間とし、それ以後は認証付きのリクエストじゃないと受け付けなくなるらしい!
- つまり、ISBN変換プラグインは動かなくなる!
というわけでちょっろと調べてみた
これまではItemIdの他にAccessKeyIdとAssociateTagとActionを送れば良かったんだけど、今後はAccessKeyIdとActionとTimestampを送る必要があり、ActionとTimestampは "Secret Access Key" でHMAC Calucuration and Encodingして送る必要があるらしい(HMAC calculate and Encodeしたものを "Signature" というらしい)。うへー、なんじゃそれ。
とりあえず参考になりそうな情報をクリップ
- SOAPでのリクエストの作り方
Product Advertising API - Authenticating SOAP Requests - Amazon公式PHPのサンプルコード(REST)
Amazon Web Services Developer Community : Introduction to AWS for PHP Developers - 仕事が早い人が作ったPHPスクリプト (REST)
AWS Signed Query
新しいISBN変換プラグインが出来たら公開したいと思います。なお、 hash_hmac() というPHP 5.1.2以降で実装された関数を使うので、それ以下のバージョンでは動かなくなりそう。
ことばについて
Twitterをやっていると、短い言葉の力について考えさせられることがよくある。
禁治産者 Twitterやってる人たちだけ言語感覚が研ぎ澄まされていくような気がする。
これを書いた直後はある人に否定されてしまったのだが、わたしは十分にありあり得ることだと思う。わずか140字で人の共感を呼んだり同意を得たりするには、修辞的な手法が非常に重要になってくる。
例えば、わたしの上の発言を受けて @makopin が発したものに以下のようなものがある。
makopin Twitterやってる人達は言語感覚が研ぎ澄まされすぎて社会の中でガラパゴス化する気がする
これが例えば、単に「Twitterやってる人達だけ社会から取り残される気がする」だったら、3人からfavされただろうか(ふぁぼったーで確認する限り3人からfavされているが、わたしもfavっているので最低でも4人はこの発言をfavしている)。社会の中でガラパゴス化
という修辞がぴりりと利いたアクセントの役割を果たしていると思う。
ところで最近、@utabito のポストを毎回楽しみに読んでいるのだが、むかしの人はなかなかどうして日本語がうまかった。中高生の頃はちっとも良さが分からなかった和歌が、@utabito を介して読むととても心に響いてくる。Twitterをやることで短い言葉の力を知ったからだと思う。